kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

こういうところは韓国メディアの方がシビアだな――アベノミックスの危険な賭け

今日の気になる記事。
朝鮮日報日本語版から。


Chosun Online | 朝鮮日報 Chosun Online | 朝鮮日報

                                                                                                                                                                                                                      • -

記事入力 : 2012/12/20 11:36

日本政府は19日、11月の貿易収支が9534億円の赤字となり、1−11月の貿易赤字が6兆2800億円に達したと発表した。今年の貿易赤字は6兆円を超え、過去最高だった1980年(2兆6129億円)を大きく上回る見通しだ。
しかし、株価市場の反応は正反対だ。同日の東京株式市場では日経平均が前日比2.4%高の1万160円40銭で引けた。1万円台回復は8カ月半ぶりだ。次期首相となる安倍晋三自民党総裁は18日、日銀の白川方明総裁と会い、インフレ目標を現在の1%から2%に引き上げるよう求めたことに対する期待感が反映されたとみられる。無制限に資金供給を行い、デフレからの脱却を図るという安倍流の経済政策「アベノミックス」が本格的に始動する前に株価が反応した格好だ。
しかし、アベノミックスは日本の国債価格の暴落といった新たなリスクを伴うため、今回の株価上昇は「ミニバブル」にとどまるとの見方もある。市場はアベノミックスのリスク要素として4つの点を指摘している。

■格付けリスク
有力格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は17日、日本政府が債務拡大計画を見直さない限り、格付けの下方修正を検討することがあり得ると表明した。政府債務が国内総生産GDP)の200%を超えるにもかかわらず、国債発行を増やすという安倍次期首相への警告と受け止められている。フィッチ・レーティングスは政府債務が多過ぎる点を挙げ、日本の信用格付けを韓国(ダブルAマイナス)より1段階低い「シングルAプラス」としている。

金利上昇と国債暴落
安倍次期首相は来年4月に任期が切れる白川日銀総裁の後任に積極的な景気浮揚論者を任命し、日銀がさらに積極的な資金供給を行うようにさせる構えだ。問題は安倍次期首相の思惑通りに物価が2%上昇した場合、現在ほぼゼロの市場金利も急上昇し、債券価格の急落をもたらし、銀行と政府に大きな損失をもたらす可能性がある点だ。
仮に国債利回りが1%上昇した場合、国債を大量保有している銀行は6兆4000億円の損失が生じると試算されている。銀行が金利上昇を見越して債権を事前に売却すれば損失はさらに膨らむ可能性がある。
また、日本政府は90兆円規模の一般会計予算のうち22兆円を国債の利払いに充てているが、金利が1%上昇すると、利払い負担は40兆円台に急増が見込まれる。

■国内政策では円高脱出困難
安倍首相は輸出競争力の強化に向け、円相場を下落させる方針を掲げ、実際に円相場は1カ月足らずで対ドルで約4円下落した。しかし、安倍次期首相の思惑通りに円が続落するかどうかは未知数だ。海外の投資家が安全資産として円を買う限り、円に対する需要が続くためだ。最近の円安は安倍次期首相が1ドル=90円という目標値に言及し、投機的資金が流入したことによる一時的な現象であり、専門家はそうした資金が引き揚げられれば、いつでも相場動向は逆転しかねないとみている。

チャイナリスク
極右の安倍次期首相が政権を握ったことで、市場は日本経済のチャイナリスクはさらに高まったとみている。安倍次期首相は戦犯が合祀(ごうし)された靖国神社を参拝し、中国との領土紛争が存在する尖閣諸島(中国名・釣魚島)に警察を駐留させることを公約した。公約が実行に移されれば、中国は再び対日貿易報復に乗り出すことが確実視される。中国は今年8月、日本政府が尖閣諸島を国有化すると、通関検査を厳格化したほか、民間では日本製品不買運動が起きた。11月の対中輸出は前年同月比で14.5%減少し、日本の貿易赤字増大の主因となった。一方、韓国は日本からの貿易シフトで恩恵を受け、11月の対中輸出が10.5%増加した。

東京=車学峯(チャ・ハクポン)特派員
朝鮮日報朝鮮日報日本語版

                                                                                                                                                                                                                      • -

自民党安倍総裁の日銀国債引き受け発言に端を発した、
無制限に資金供給を行い、デフレからの脱却を図るという安倍流の経済政策「アベノミックス」とか喧伝されている
自民党の経済政策らしき幻想を見て、このところ日本の円為替と株式市場が好況を呈していることについて。
韓国の分析。
ウォン高進行へ苦しんでいるところへ、当てつけるように円安続伸なので。少々そねみらしきモノを見え隠れしますが。
着眼としては正論をついているなぁ。と思える内容ですね。
韓国にとって日本経済は他人事なので、すっぱり割り切って日本メディアが言いにくいこともズバズバ書いてますね。
この点は、手のひら返したように自民党をヨイショしている日本のマスメディアよりは、
よほど信用できるかなぁ。
「大きなお世話だ」的な内容でもあるのですけどねぇ。
最近の相場は、
ここに書いてあるとおりではなくて、
まだ何も始まっていないのに。期待先行で市場が動いた、というよりも。
貿易赤字が続いて、円の価値が毀損したので、その分だけ為替が円安に触れた。
それで、円安になった分だけ、株価が上積みされた。
と見るのが、正しいのではないかなぁ。と感じるのですよ。