kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

さて、どうなりますか――6年前に生前退位の意向 元参与がやり取り明かす

天皇陛下生前退位について、
これをどのように取り決め、実現するのか、
政府の有識者会議が始まりました。
それに時期をあわせて、
NHKが公開したニュースがこれです。


6年前に生前退位の意向 元参与がやり取り明かす | NHKニュース 6年前に生前退位の意向 元参与がやり取り明かす | NHKニュース


皇室の重要事項についての相談役である「参与」を去年まで9年にわたって務めた、東京大学名誉教授の三谷太一郎氏がNHKのインタビューに応じ、天皇陛下が6年前の「参与会議」と呼ばれる会合の席で「生前退位」の意向を示された際のやり取りなどを明らかにしました。

三谷氏によりますと、6年前の平成22年7月、両陛下のお住まいの御所に、当時の宮内庁長官侍従長、それに三谷氏ら3人の参与などが集まって開かれた「参与会議」の席で、天皇陛下が突然、「生前退位」の意向を明らかにされたということです。

76歳だった天皇陛下は、冒頭から真剣な表情で話を切り出し、「高齢になって天皇が十分に務めを果たせなくなった場合には、それに対する新しい制度が必要だ」と述べながら、はっきりとした口調で、80歳を迎えるころを目安に、天皇の位を退く考えを示されたといいます。

これについて三谷氏は「天皇陛下は『譲位』という言葉を使われた。中世とか近世の『上皇』を持ち出して、『天皇制の長い歴史において、異例のこととは思われない』とも述べられた。そうした意向を初めて直接伺って、大変驚がくしたというのが率直な印象でした」と振り返りました。

天皇陛下の強い意思の表明に、会議の場は緊張に包まれ、この日の議論は夜遅くまで続いたということです。
三谷氏は「天皇の位のまま、お務めは皇太子さまに委ねてはどうかというのが出席者の意見だったが、天皇陛下は『象徴であることと象徴の務めを果たすことは不可分だ』として譲られなかった」としたうえで、「いったん会議が終わりかけたあとも、すべての参加者が立ったまま議論を続けた」と会議の様子を語りました。

その後、「参与会議」は以前より頻繁に開かれるようになり、天皇陛下の「生前退位」が主な議題になりましたが、天皇陛下が考えを変えられることは無かったということです。
そして、天皇陛下が80歳を迎えるころになると、「平成30年までは頑張りたい」と口にされるようになったということで、三谷氏は「そこまでは象徴天皇像というものをより確かなものにしていくというお気持ちではなかったかと思います」と話しています。


このニュースが流れたのが、10月17日の19時ですけど。
いったい、どうしてこれが「安倍政権」の陰謀になるのか。


6年前からすでに政府内部で、ごく一部の人達に議論されていたんですね。
安倍首相にとっても、おそらく寝耳に水の話でしょう。

ただ一つ気になるのは
生前退位」という言葉出、
これは私、最初「譲位」と言うべきだと感じていたのだけど。
最近、政府の意志が「退位」に込められているんじゃないのか。と思うようになりました。
NHKの報道によると、陛下の希望は「譲位して上皇になる」ということらしいけど。
過去の上皇の例を引き合いに出している、というのは、つまりそういうことですよね。
政府は「退位した後は皇族から外れる」みたいな切り離し案を考えているんじゃないかなぁ。と。
つまり、言葉のニュアンスとしては「譲る」のではなくて、「お役ご免になる」と、政府は考えて
生前退位」という言葉を作って外に出したのではないだろうか。

思ったりしてます。
なかなか、混迷しそうな予感です。