kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

なかなかに感慨深い ―― 【ラグビーW杯】 日本のボーナス点獲得を疑問視

面白いニュース記事を見つけたので。
ブックマークを貼ってみました。
現在、
日本で開催されているラグビーW杯。
そこで、
日本代表チームが念願の上位トーナメント進出に
王手をかけた試合が、
この前のサモア戦での『ボーナスポイントゲット』であるのですが。
これについて、
スコットランド代表チームの監督が疑義を唱えたのだとか。



で、
なぜこれが面白いのか。
というと。
まず、
このスコットランド代表チーム……
つまりは『イギリス代表チーム』なんですが。
ラグビーには、
イギリス代表チームという物は存在せず。
それぞれの地方が、
独自に代表チームを立てて登録されているのですよねぇ。
日本人の感覚からしたら、
ちょっと信じられない話なのですが。
ラクビー協会の草創期から存在し、今に至っているという。
歴史がなせる存在、ということらしいです。
それだけでも別格な存在と言えます。
そして、
このスコットランド代表チームが
日本代表チームの、
次の対戦相手であります。
で、
日本代表チームは、
その試合でスコットランド代表チームに引き分け以上の結果を出せば。
予選勝ち抜け。
念願のトーナメント進出が叶うのです。
逆に、
スコットランド代表チームは、
これからの試合で全部勝たなければ。先がない、という。
まさに
『崖っぷち』の立場です。
そんな追い込まれた状況のスコットランド代表チーム、
まずは9日にロシア戦が予定されています。
ここで、
勝利に加えてボーナスポイントゲットが必須、という。
それが出来なければ、上位トーナメント進出争いにおいて
日本戦で戦う前にほぼ負けが確定してしまう、のだとか。
素人目に見ても、
『うわー、どんな無理ゲー』って状況です。
監督なら頭を抱えたくなりますよ。
そんな
過酷な試合に挑む心境を
イギリス国営放送BBCのインタビューで聞かれたときに。
出てきた答えが、
先に書いた、
サモア戦での日本のボーナスポイントゲットに疑問』コメントなのですよ。



これって、
『地元びいきで有利な判定出てるから。
 日本が上位トーナメント進出するのも仕方がない。
 けっして、
 オレの監督能力、パフォーマンスが悪かった結果ではないぞ』
という。
上位トーナメント進出出来なかった場合の予防線。
ですよね。
どう見ても。
本当に
日本のボーナスポイントゲットに対して『疑義』があったのなら。
試合終了後、
録画でなりで内容を確かめた時点で。
即座に、
ツィートするなり。
なんらかのアナウンスを出していて、しかるべきですから。
そのくらい重大な
試合の結果を根底から揺るがすような、
懸案事項ですからね。
審判の判定に対する不審、ってのは。
まずもって、
対戦相手のサモア代表チームが、
抗議するでしょうし。
でも、
いまのところ、
そんな声はどこからも聞こえてきません。
ということは、
その程度の話題、だということです。
つまりは。
今の日本代表チームは、
海外の代表チーム監督から
そんな憎まれ口を叩かれるほど、
そこまで『強さ』が認められた存在になった。と。
そう思うと。
なかなか、
感慨深いコメントです。

 

 

 

www.bbc.com 

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で、日本が5日のサモア戦で試合終了間際にトライを決めボーナスポイントを獲得した際の審判の判定について、スコットランドのグレゴー・タウンゼンド監督が疑問の声を上げている。
日本対サモア戦では、試合終了の合図が鳴った後のサモアボールのスクラムで、サモアがボールを斜めに入れたとして反則を取られた。この直後、ゴール手前5メートルの位置での日本ボールのスクラムから、4つ目のトライを決めた。
この反則の笛を、スコットランドのタウンゼンド監督は「驚くべき判定」と表現。日本はこれが幸いして、ボーナスポイントを得るに至ったと述べた。
スコットランドは13日、1次リーグ突破をかけて日本と戦う。A組は日本、アイルランドスコットランドが勝ち点争いを繰り広げており、各チームは他のチームの獲得状況に神経をとがらせている。


監督の主張は?
タウンゼンド監督は、「(スクラムへの)曲がった投球で(反則とされたの)は見たことがない。特にW杯やシックス・ネイションズ(欧州6カ国対抗戦)では」と判定を問題視した。
「率直に言って、驚くべき判定だと思う。これまであのような判定はなかった。スクラムにボールを入れるスクラムハーフの選手が高度の自由をもっているということで、意見の一致が続いてきた。マイボールのスクラムを勝ち取ったチームなのだから」
さらに、「W杯であの判定が出たのは本当に驚いた。インジャリータイム(ロスタイム)に入って試合を変えるような決定がされたのには、もっと驚いた」と話した。
スコットランドが1次リーグを勝ち抜くためには、9日のロシア戦でボーナスポイントを獲得して勝利し、日本との勝ち点の差を4に詰める必要がある。その上で、日本に勝たなくてはならない。
ただ、日本に勝っても、日本がボーナスポイントを獲得した場合は、スコットランドは決勝トーナメントには進めなくなる。


「休息が短い」
タウンゼンド監督は7日、ロシア戦の先発メンバーは直前のサモア戦から14人を入れ替えると発表。日本戦に向け、主要選手を温存する考えを示した。
「ロシア戦までに長い休息があった。(日本との)最終戦までに休息があまりないのは、はっきりしているが」
タウンゼンド監督はまた、「試合間隔が3日というのは最短期間だ」、「日本戦は気になっているが、まずはロシア戦でボーナスポイントを獲得して勝利することに集中している」と語った。