kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

決断の背後にある物を見つめないとサ ―― 全国すべての小中高休校へ 安倍首相が表明

さて、
一つ前に書いた記事ですけど。
あれは
あくまで現時点で出ている数字をもとにした
一つの目安です。
なにせ
数字が刻一刻と変化している最中なので、
明日になれば、
また別のモデルが必要になっているかもしれません。
とはいえ、
現状で、
政府が招聘している専門家の方々も。
当てに出来る数字って、
クルーズ船の事例、

韓国の事例、
この2つくらいしかない、と思うのですよねぇ。
中国の数字は、
最初から当てに出来ませんし。
それ以外の国では、
まだ、
感染拡大が起きたばかりで。
数字が集まってませんし。



その中で、
私的に
多分、
日本政府がコレをやっているだろう、
と予想しているのは。
新型肺炎の重症者、
これを全国的にスクリーニングしているのではないかなぁ。
と。
そのように見てます。
これ、
新型肺炎の軽症者については。
病院で診察を受けているのかどうか、
それすら怪しいわけですけど。
重症者なら、
確実に病院で治療を受けているだろう、

推測できますから。
それも、
新型肺炎騒動のかなり初期の段階から
記録が残っているだろう、と。
なにせ、
重症者って……
肺炎で酸素吸入が必要になりますから。
併せて、
自分の力で動き回るのがほぼ不可能に近い状態になりますし。
これの治療記録が、
病院に残っていないはずがない。
そして、
現在……
この手の重症者の患者から優先的に、
PCR検査を受診させていけば。
重症者については、
その数の増減、
一日辺りの増加数などが
ほぼリアルタイムに近い形で把握できるはずです。
重症者の診断には、
PCR検査等の確定診断が必須ですから。
医者は
それがないと治療を先へ進められませんので。
かならず、
PCR検査の問い合わせをしてきます。
つまり
確実にデータが拾えるわけです。
先に検査を済ませてしまった感染者についても、追跡調査で容態確認すればいいので。
この新型肺炎重症患者数から、
逆算する形で。
感染者の総数と
その動向を割り出している、のではないのかなぁ。
かなり乱暴な
データ採取方法ですけど。
現状実行可能な範囲で
データを収集、統計を取ろうとしたら。
この手段しかなかった……と。



そして、
首相の決断は、
かなり確度的には問題があるけれども、
新型肺炎感染拡大に関する動態を見るには、
ある程度の物差しになる、
この
重症患者数の推移、
これを基にしているのだろう。
と。
私的には、
今回の事態をそのように見ています。



みんな唐突だ、って言うけどね。
そんな事は
首相自身が百も承知だよねぇ。
こんなやり方したら、
周囲から
不満百出、叩かれまくり。なんて
想像に難くないでしょ。
それでも
『ババ』を引いたんだから。
それってつまり、
それだけ事態が切羽詰まっている、
形振り構っていられないほど、
余裕がない。
ってことですよねぇ。
でも
日本のマスメディア人は
その現実から
なぜか
みんな目をそらすのですよねぇ。
真っ正面から向き合わずに、
根拠のない楽観論を振りまいています……
現実を受け入れた上で
覚悟を決めた楽観論なら、良いのだけど。
専門家に半信半疑で質問して、
無理矢理納得している、みたいな
やり取りを繰り返して。



そこで逃げたら先がないぞ。
とか、
私的には、
そう感じるのですけどね。

 

 

 

www.sankei.com 

 安倍晋三首相は27日、首相官邸で開かれた肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの対策本部会合で、感染拡大を防止するため全国すべての小中高校や特別支援学校を週明け月曜日の3月2日から休校とするよう要請すると表明した。期間は「春休みまで」とした。首相は感染拡大を防ぐため「今後1、2週間が極めて重要」としており、感染症対策のための全校休校という極めて異例の措置に踏み切った。
 首相は会合で、全小中学校に27日からの休校を要請した北海道などの取り組みを示した上で「多くの子供たちや教員が日常的に長時間集まることによる感染リスクに備える観点から、全国すべての小学校、中学校、高校、特別支援学校について3月2日から春休みまで臨時休校を行うよう要請する」と述べた。
 首相は、入試や卒業式などの学校行事については、必要最小限の人数で開催するなど万全の対応を講じることや、行政機関や民間企業に対し子供がいる従業員への配慮も求めた。
 萩生田光一文部科学相は会合後、大規模な臨時休校を決めた理由について、日本医師会など専門家の見方として「学校で万が一のことがあると集団感染し、患者クラスター(集団)になる可能性がある」と記者団に説明。「この1、2週間が感染拡大を抑える勝負のときだと判断した」とも語った。
 厚生労働省保育所は一斉臨時休園の要請対象ではないと明らかにした。
 政府は25日、感染経路がつながっている患者クラスターへの対策強化や医療提供体制の整備を柱とする総合的な基本方針を決定。首相は26日に全国的なスポーツや文化イベントについて今後2週間の中止や延期要請を表明した。萩生田氏も同日、国立の博物館や美術館に対し2週間程度の閉館を求めていた。

 

 

www.sankei.com

 

国内では28日、新型コロナウイルスの感染が新たに19人確認され、感染者数はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員を含め計938人となった。クルーズ船に乗船していた東京都の70代女性と英国籍の男性の2人に加え、和歌山県の70代男性の計3人が死亡し、国内の死者は計11人となった。
 厚生労働省や各自治体によると、新たな感染者の内訳は北海道12人、神奈川県1人、石川県1人、静岡県1人、愛知県1人、大阪府2人。静岡県での感染確認は初めて。クルーズ船で検体採取を補助した30代の女性検疫官の感染も確認された。北海道では石狩地方の10歳未満の男児が感染。神奈川県は70代女性、石川県は50代男性、愛知県は名古屋市内の60代男性、大阪府は40代女性と未就学女児の2人。静岡県はダイヤモンド・プリンセスの乗客で、静岡市在住の60代の日本人男性。