『谷間』という表現は
私の勝手な命名なんですけど。
・
・
・
特定セクターで感染拡大が進んで
それが
集団感染などで発覚し
表に出てくると。
そういう
高汚染セクターを
集中的に検査、
ウィルス保持者を隔離することで。
感染者出尽くし、
と
なれば。
新たに確認される感染者の数が
少しずつ減ってきます。
しかし
それは
全体の感染者が減った、
と同時に。
見落としている検査対象外のセクターでは
静かに感染拡大が進行している、
望ましくない現実も
意味しているわけで。
見かけ上では
新規感染者の数が減っているように見えるのですけど、
その実態は、
ひそかに別の場所で市中感染が拡大している、
という。
そして、
何かの拍子で集団感染などが発生した時点で、
表沙汰となり、
新規感染者報告数が一気に跳ね上がって。
感染爆発を起こしたように見える、
という。
・
・
新型コロナ肺炎の感染状況は、こういう『山』と『谷』の繰り返し。
この場合の、
それまでの集団感染が発生していた
高汚染セクターでの検査出尽くし。
から、
感染経路見失い、での。
新規感染者リンク喪失。
見かけ上での
新規感染者減少、
ってのが。
ちょうど
韓国の現在に当てはまるでしょうかねぇ。
・
・
・
この小康状態については。
これまで
日韓の感染者報告を見てきた経験に照らし合わせると、
だいたい
2週間~1ヶ月程度。
そのくらいの時間で、
取りこぼして隔離仕切れなかった
感染者から
感染拡大が進んで。
次の
大規模集団感染が発覚する、
という事態に至ります。
ちょうど、
日本国内の
今の感染拡大状況が、
そのような
状態ですねぇ。
韓国の方は、
今の
報告数の減少が昨日、今日の一時的なもので
終わらなければ。
日本よりも
感染拡大サイクルでもう少し先行している。
これから谷間入り、になったと。
そう言えるかな。
韓国のコロナ新規感染者33人 海外流入19人・市中感染14人
【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は14日、この日午前0時現在の新型コロナウイルスの感染者数は前日午前0時の時点から33人増え、計1万3512人になったと発表した。1日当たりの新規感染者数が60人台に上った前日に比べると大きく減り、3日ぶりに30人台にとどまった。だが、首都圏を中心に集団感染に連なる感染が広がっている上、海外からの入国者の感染確認が連日2桁に上るなど、警戒を緩めることができない状況が続いている。
新規感染者の感染経路をみると、海外からの流入が19人で、市中感染の14人を上回った。入国時の検疫で12人の感染が確認され、残りの7人は入国後の自主隔離中に感染が判明した。
海外流入の感染者は、先月26日から19日連続で2桁となっている。ただ、前日の43人に比べると大幅に減少した。政府は13日から、防疫強化対象とするバングラデシュ、パキスタン、カザフスタン、キルギスから入国する外国人全員にPCR検査の「陰性確認書」提出を義務付けており、その影響が一部あったとみられる。
一方、市中感染の14人のうち11人が首都圏(ソウル市7人、京畿道4人)で、全羅北道が2人、忠清北道が1人だった。感染が拡大傾向にあった光州市は、17日ぶりにゼロとなった。
死者は前日から変わらず、計289人。
中央防疫対策本部は、毎日午前10時に同0時時点の新型コロナ感染者数を発表している。