kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

とりあえずマトめて考えてみた ―― 国内で新たに664人の感染確認 

やっぱり、
キチンと過去を省みることで
未来が見えてくる……というか。
今、
自分が、
日本社会が、
どこに立っていて、
どの方向へ向かっているのか。
それが
ハッキリ見えてくる、
と思うのですよ。
ということで。
緊急事態宣言解除後の
週頭から
今週までの
感染者報告数を週ごとに纏めてみました。
のだけど、
いや
まさかね。
こんな結果になるとは。
ヤベーはコレ(笑
マジでお先真っ暗だわ(嗤
どうするよコレ(藁藁



解除直前の
5月24日の報告から始まって。
7月18日の報告分まで。
以下に、
ベタな数字の羅列で。
国内で確認された分。
(空港とかでの検疫なども含みます)
ざっと
こんな具合になります。

5/24週
42人→21人→30人→35人→63人→74人→45人
のべ310人/7日
平均44.3人

5/31週
36人→37人→51人→31人→47人→44人→46人
のべ292人/7日
平均41.7人
※新宿ホストクラブで集団感染発生、東京アラート発令

6/7週
38人→21人→45人→38人→42人→61人→45人
のべ290人/7日
平均41.4人
※成田空港検疫で大量の感染者発覚、東京アラート解除
 東京都ステップ3へ以降

6/14週
75人→72人→44人→46人→70人→58人→64人
のべ429人/7日(1.47倍
平均61.3人
※東京都『夜の街』感染報告多数

6/21週
56人→43人→57人→96人→82人→105人→92人
のべ531人/7日(1.23倍
平均75.9人
※11都道府県以上に感染地域拡大、
 一日の新規感染者報告数3桁突破。

6/28週
113人→110人→138人→126人→196人→250人→275人
のべ1208人/7日(2.27倍
平均172.6人
※ディズニーランドの様な大規模イベント施設が営業再開

7/5週
207人→176人→212人→208人→355人→432人→384人
のべ1974人/7日(1.63倍
平均282人
※九州豪雨災害、大阪圏でも感染拡大

7/12週
409人→262人→331人→454人→622人→596人→664人
のべ3338人/7日(1.69倍
平均476.9人
※都内劇場で集団感染発生。
 在日米軍内で集団感染発生。
 大阪アラート点灯。

ざっとまあ、
こんな感じで。
面白いことに、
6/7週(緊急事態宣言解除から2週間後)の
のべ290人
から、
週ごと1.63倍していくと、
7/12週で
3336.8人……と数字が
実際の報告数3338人の数字と揃ってきて。
報告上では
『週ごと1.63倍』くらいの再生産数で
順調に感染拡大している、
という
結果になっているのが
丸わかり、だという(笑
そうなると、
現状で
残る問題は
病床が埋まるのが
何時になるか。
くらいで。
病床が逼迫した瞬間に、
オーバーシュート即確定ですね(嗤



うーん……
なんというか。
こうして改めて数字を書き起こし、
纏めてみると。
お先真っ暗ですヨw
まるで救いがないのがハッキリ判ります
いやマジでダメだろコレは
これ、
専門家の皆さん頭抱えているでしょ。
何がヤバイか、って。
感染拡大が一本調子で継続している
この点です。
まったくブレていない。
ここまで
一度も
ブレーキがかかっていない(笑
つまり
それはどういう事か、
というと。
これまで周知されてきた感染予防対策
まったく効果がない
……というのは言い過ぎですが。
これまで周知された
予防対策では
今の感染拡大を止める手段にはならない
という現実が
突きつけられた。
と。
これまでの報告数が示しているのは、
そういう事実です。
なので、
ここで各種の、
『GoTo』キャンペーンを実行すれば
今進めている予防対策下では
人的接触機会が増えた分だけ
感染者が大量生産されて
感染拡大がさらに激化します。
オーバーシュート確定リーチ状態(嗤
マジで。
これ、
ほぼ間違いありません。
どうするよ、これ(嗤嗤嗤嗤



とにかく、
これまでに、
周知されてきた感染予防対策の内容(罰則規定がなく拘束力がない点含めて)では
今進んでいる感染拡大を抑止する効果は
まったく見込めません。
明らかに
不足しています。
なので、
仕切り直して、
何か新たな対策が必要です

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

国内で新たに664人の感染確認…緊急事態宣言解除後で最多

 東京都は18日、都内で新型コロナウイルスの感染者を新たに290人確認したと発表した。過去最多となった17日の293人に迫り、1日の感染者は3日連続で280人を超えた。さらに大阪府内で86人が確認されるなど、国内では29都道府県と空港検疫で計664人の感染が確認され、緊急事態宣言解除後で最多となった。
 都によると、290人のうち20~30歳代が7割近い189人を占めた。その一方で、40~60歳代が71人、70歳代以上が17人に上るなど、幅広い年代に感染が広がっている。
 ホストクラブやキャバクラ店など接待を伴う飲食店の従業員や利用客ら「夜の街」に関連する感染者は30人。このほか、職場内と家庭内での感染が各25人、飲食店などでの会食を通じた感染は18人と、感染経路も多岐にわたっている。半数以上にあたる158人は感染経路がわかっていないといい、都幹部は「市中感染の拡大を警戒する必要がある」と話す。
 大阪府では、緊急事態宣言解除後で最多となる86人の感染が確認された。10~80歳代で、いずれも軽症や無症状という。京都府と愛知県でも各25人が確認され、ともに過去最多となった。
 神奈川県では宣言解除後では最多となる49人の感染が判明。横浜市大和市では、集団感染が起きた「新宿シアターモリエール」の舞台公演を観覧した計4人の感染が確認された。埼玉県でも49人の感染が判明したほか、同県内の医療機関に入院していたさいたま市内の80歳代男性の死亡が確認された。
 また、沖縄県は、米軍普天間飛行場宜野湾市)所属の米軍関係者2人が感染したと発表した。県民との接触の有無は調査中という。沖縄県の米軍関係者の感染は計143人となった。

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

8月以降のイベント人数制限緩和、見直し検討へ…西村氏「慎重に考える」

 西村経済再生相は18日の記者会見で、新型コロナウイルス対策のイベント開催制限を巡り、8月から人数制限を撤廃する緩和について、「基本的には慎重に考えないといけない」と述べ、見直しを検討する考えを示した。
 西村氏は「足元の感染が非常に高い水準で推移している中、大規模イベントを緩和すれば、東京からの移動も含めて人の移動が起きる」と指摘。今後、新型コロナウイルス感染症対策分科会で専門的な意見を聞く考えを示した。
 コンサートやプロスポーツなどは今月10日以降、屋内、屋外とも、入場者数が5000人以内、もしくは収容人数の50%以内のいずれか厳しい方の条件で開催されている。政府は8月以降は感染対策を徹底したうえで、人数制限を撤廃する基準を示している。