kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

いつかの既視感 ―― 国内で新たに1334人の感染確認

さて、
いっこうに拡大が止まらない、
いや
止められない、
というべきか。
日本国内の
新型コロナ肺炎感染状況、ですけど。
緊急事態宣言再発出まで、
あと
どのくらい時間的猶予が残されているのだろうか、
と。
そんな事を
考えさせられてしまう、
閣僚発言が
飛び出しました。



とはいえ、
この発言内容について
上記のような観点で注目しているのは
私だけ
みたいです。
それはまあ、
私の考えすぎ、という
結果の表れでもあるのですけど。
でも、
そろそろ
『夏休み休暇』とか『お盆休み』という、
国民的休日にさしかかろうか、
という
この時期に。
高齢者への感染拡大を防ぐため帰省は避けて
みたいな
発言が政府から飛び出すと。
それは
前にも一度聞きました(笑
とか
思ってしまうわけです。
今年の3月
国内の
急激な感染拡大をうけて
大学等が休校になって。
この後
そのまま春休みにはいるので、
学校そばの都心部での一人暮らし、
をやめて
実家に帰り始めた大学生に向かって。
似たような
注意喚起が出ていたなぁ。
と。



まあねぇ、
情勢が似通えば。
似たようなリスクについて
同じ警告が出るのは、
当然の結果なのですけど。
問題は、
その背後に隠れている事実です。
先に
大学生への注意喚起が出てから、
おそよ半年ほどの時間が経過しているのに。
いまだに、
ほぼ同じ内容の注意喚起が出るだけで、
それ以外の
有効な感染予防対策措置が、
具体的に
いっさい考案されていない、講じられていない、
という
この現実。
それはつまり、
この半年間、
新型コロナ肺炎感染予防対策について、
進歩、進展がない。
まったく前進していない
という
厳しい現実の現れ
でもあります。
半年近い……
6ヶ月もの『時間』があったのに、
新たな感染予防対策が
具体的に何も見つかっていない
という結果。
これ、
この先の展開を考えると、
まさに
『絶望的』、
としか言い様がないです。
だって、
これまでの経験上、
感染拡大抑止に成功した手段は、
緊急事態宣言発出後の人的接触機会削減8割のみ
その後、
何かしら新たな手段が見つかっていない、という事は
それ以外の感染拡大抑止に有効な具体的方策が皆無
という
事実が突きつけられているわけですから。


ちなみに、
密集、密接、密閉の3密を避けて帰省して下さい
とか
言ってますけど(笑
まさに
お笑いぐさの主張ですよね。
一つ屋根の下での同居生活で、
どうやって避けるのさ。
米国並みの豪邸ならいざしらず、
日本家屋の
平均的な間取りだと
同居している時点でアウトだろ(藁藁
実家に帰ったら、
全員部屋にこもって顔を合わせるな、
とでも
言いたいのか(嗤嗤嗤




そろそろ
覚悟を決めて
きちんと現実に向き合わないと。
マジで、
今度は医療崩壊まで突っ込みますよ(泣

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

国内で新たに1334人の感染確認…三重・長崎・宮崎は最多更新

 国内では2日、新型コロナウイルスの感染者が37都道府県と空港検疫を合わせ1334人確認された。三重(12人)、長崎(23人)、宮崎(30人)の3県では最多を更新。東京都は292人となり、4日ぶりに300人を下回った。
 都によると、20~30歳代が203人と70%を占めた。重症者は前日と同じ15人で、入院者は95人増えて1315人となった。
 都内の感染者のうち、接待を伴う飲食店の従業員ら「夜の街」関連は、疑い事例を含めて19人。このほか家庭内での感染が30人、職場内での感染が20人、会食を通じた感染が16人などとなった。家庭内感染では、家族全員が感染した例が複数確認された。一方、感染経路が判明していない人は全体の6割超を占めた。
 大阪府では194人の感染が確認され、このうち経路不明者が141人にのぼった。兵庫県では60人の感染を確認。県議(53)も含まれているという。
 沖縄県では新たに64人の感染が確認され、累計の感染者は500人を超えた。

 

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

お盆の帰省「慎重に考えないといけない」…西村経済再生相

 西村経済再生相は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が高齢者に広がる懸念があるとして、お盆期間中の帰省について「慎重に考えないといけない」と述べた。近く開く政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会で、帰省の際の注意点や対策などに関して専門家の意見を聞く考えを示した。
 西村氏は「同じ環境で食事をすると、無症状の若い人や子供から高齢者に感染が広がる可能性もある」と指摘した。その上で、「田舎にいるおじいちゃんやおばあちゃんの健康と命をそれぞれの立場で考えていただきたい」と呼びかけた。
 一方で、政府として、都道府県境を越える移動について一律に自粛を要請する考えはないとも語った。「行動を控えるのではなく、逆に感染防止策をしっかり講じてくださいと言っている」とし、「3密」の回避など訪問先でも感染防止を徹底するよう改めて訴えた。

 
追記:
私的には、
家庭内で
感染拡大抑止のための予防対策を
十分に講じるのは、
現実問題として考えると
かなり難しいので。
帰省は推奨しません。
感染拡大リスクが
かなり高い、と覚悟してほしい。
その上で、
政府権限で
個人の帰省を止めることは不可能なので。
各人で判断して下さい。
と。
ある意味
無責任発言に近いですが、
国民に対して
ハッキリと
現実を示すべき
だと思います。
ありもしない希望を持たせるよりは、
遙かにマシです。
と同時に、
政府が何もかも責任を負うのが当然、
みたいな。
今のコメントの出し方、
国民の受け取り方についても、
改められるべきです。