kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

これはガチガチやり合って欲しいw ―― 首相「法に基づき適切に対応」学術会議候補6人の任命見送り

一昨日、
唐突にメディアが騒ぎ始めた
このニュース。
少しずつですが、
それまで
毎年10億円もの税金を吸い上げて、
その使途と成果は国民にはほとんど
公開されていなかった
ブラックボックス日本学術会議』の闇が
少しずつ表沙汰になってきました。



学術会議側は、
総会で、
今回の政府の決定に対する
抗議と説明を求める意見書を正式に採択したそうで。
ここから先は、
今回の推薦に至る経緯と、
それを
政府が拒否した根拠の正当性、
と。
正面からの
ド突き合いになりそうですね。
是非とも
手加減なし、
隠し事なし、の全力対応で。
がんがんバチバチ
思いっきり遣り合って欲しいと思います。
そして、
その一部始終を包み隠すことなく、
国民の前に
逐一全て公開してください。
というか、
推薦の基準、内容が一切合切記録されていて、
国民に公開されているべきなんですよね。
本来は。
だって、
毎年税金が投入されていて。
しかも
会員に選ばれた後の身分は
準・公務員扱いですから。
それなら、
政治家や役所並みに、
記録を全て残して
国民に対して公開する
ガラス張りの活動をしていて当然であるべきなのに。
今までは、
刊行物がいくらか出るだけで。
活動記録がほとんど残っていない、
という。
ブラックボックスになっていました。
いわゆる
『隠れ公団』みたいな存在。
なぜか、
派手に大騒ぎしているメディアは、
その事実について、
まったく触れていませんけど。



今回の騒動で、
そんなブラックボックスの一端に、
ようやくメスが入りました。
ここから、
きちんと
国民の前に
切り開いて欲しいですね。
あと、
メディアと一部の左翼勢力が主張する、
なんでもかんでも
『学問の自由』で押し通そうとする
暴論は止めて欲しいです。
解釈からして間違っていますし。
『学問の自由』の誤用が
広がるのは、
望ましくありません。
『任命権の濫用』

『学問の自由』の侵害は、
まったく
別次元の議論です。
こういう、
権利概念の厳密な解釈について、
学者がきちんと説明するべきなのに。
今回は、
その
学問の番人たる
学者が率先して『誤用』を広めて、
間違った主張を拡散させている、
とか。
これ
学者の間で、誤用を批判、非難するべきなのに。
そういう
自浄作用的な動きも見られないし。
日本の学者は
レベルが低すぎて、
腐っています。
酷すぎますよ。
なので、
私的には、
日本学術会議なんて、
潰してしまったほうがイイと思うのですけど。
フェイクを率先して垂れ流す
学者なんて、
ペテン師と一緒です。
百害あって一利もありません。

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

首相「法に基づき適切に対応」…学術会議候補6人の任命見送り

 菅首相は2日、日本学術会議が推薦した新会員候補105人のうち6人を任命しなかった自らの判断について、「法に基づいて適切に対応した結果だ」と記者団に述べた。
 加藤官房長官はこの日の記者会見で、学術会議の人事について「決裁の段階で説明を受けた」と語った。6人の任命見送りは首相が主導したとみられる。内閣府によると、学術会議は8月31日、105人を推薦し、政府は9月28日に人事を決裁した。
 学術会議は2日、6人の任命と、拒否理由の開示を求める要望書を首相に提出する方針を決めた。
 加藤氏は「政府として(任命拒否を)判断した。この判断を変えることはない」と強調した。政府は1983年、「推薦された者をそのまま任命する」と国会で答弁している。加藤氏はこの点について、「その後、推薦の仕方を変えた」とし、前提が変わったとの考えを示した。研究分野ごとに各学会が推薦する方式から2004年、現会員の推薦を踏まえて学術会議がリストを作成・提示する方式に変更された。
 6人のうち、芦名定道・京大教授と宇野重規・東大教授、岡田正則・早大教授、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授は安全保障関連法、加藤陽子・東大教授は特定秘密保護法松宮孝明立命館大教授は改正組織犯罪処罰法への反対をそれぞれ表明したことがある。
 一方、立憲民主党共産党などの野党は2日、6人のうち岡田氏ら3人への聞き取りを行った。岡田氏は首相判断について「理由を示しておらず、明らかに自分の職務を越えたやり方で、法に反する」と批判した。