kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

まあ、どうでもイイけどw ―― 朝日新聞社、コロナ影響で9年ぶり赤字

とある界隈で、
大盛り上がりのニュースが
記事になっていたので。
ブックマーク付けてみました。



決算報告自体は、
数日前にニュースになっていたので。
この件、
ネットでは
とっくに情報が出回っていて。
まあまあ、
ネタにされてまくっています。
とはいえ、
決算内容については、
大方予想されていたとおりの結果なので。
なにせ、
主力の不動産事業は、
今年のコロナ禍で超低空飛行、
あと
稼ぎ頭だった『高校野球』イベントも、
コロナ禍で中止。
新聞事業は、
相変わらずの赤字垂れ流し。
そりゃあ、
当然こうなるよね。という結果が出ただけで(笑



問題は
この先で。
現状の事業内容を見る限り、
どう判断しても、
新聞事業の好転は望めない、と見えるのですけど。
退任予定の社長は、
『デジタル化の遅れ』を理由として挙げていますけど。
通りすがりの読者としては、
記事そのもの質の低下が、
最大の原因、
だと思いますけどね。
素人の私でも、
『それ間違っているだろ』
とか
『それ、その分野の背景、基礎的な知識、
 まったく理解してないよな』
とか
首をかしげてしまう記事を目にする事が
かなり多くなりました。
あと、
記者の自慰行為としか言い様がない、
『青年の主張』みたいな記事
とか。
そんな記事を
金を払って読みたい、と思う読者が
どれだけいるのか。
と考えてみると……
赤旗』の
日刊紙の部数がざっと20万部、
日曜版が100万部、
と言われてますから。
そのくらいの需要はあるんじゃないかなぁ。
朝日新聞の発行部数が、
今、
400万部以上あるらしいので。
まだまだ供給過多。
この先の部数減は避けられない、でしょうねぇ。



という前提で考えると、
中・長期的な目標としては。
紙刷り100万部程度で黒字化できるような、
経営環境への移行。
スリム化と専門化、だと思うのですが。
これまでみたいな、
広く浅く方針で、
情報の価値スカスカでは。
金と時間をかけて見てみよう、という人は居ませんから。
でも、
専門性の高い情報なら。
ネットでは、
過去記事でも閲覧してくれますからね。
金を払っても読んでくれる人も居ます。
そういう方向を目指すのか……
それとも、
週刊誌みたいな。
ひたすら
キャッチーでスキャンダラスな
パパラッチ的暴露ネタを追いかけて
広告収入の日銭に稼ぐか。
これはこれで、
けっこうな収入になりますから。



そのどちらか、って。
すでに
後者の方向へ舵切りしているように見えますねぇ。
掲載している記事内容見てたら、
そういう
下劣な記事ばかり並んでいますからねぇ(笑

 

 

www.asahi.com

 

朝日新聞社、コロナ影響で9年ぶり赤字 9月中間決算

 朝日新聞社が30日発表した2020年9月中間連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、売上高が前年同期比22・5%減の1390億9千万円、営業損益が92億9100万円の赤字だった。業績の動向などから、将来の利益を前提に税金の前払い分を資産として計上する「繰り延べ税金資産」を取り崩したため、純損益は419億800万円の赤字となり、中間決算として9年ぶりの赤字となった。

 単体の決算も営業損益が87億5600万円、純損益が408億4500万円の赤字。本社は、コロナ禍の影響拡大を受けて緊急の収支改善対策を進めている。事業構造の改革も推し進めてデジタル事業を伸ばすことなどで、21年度の営業黒字転換を目指す方針。

 渡辺雅隆社長はこの日の社内説明で「コロナ禍がきっかけとはいえ、構造改革のスピードが鈍かったことが赤字の背景にあることは否めず、責任は社長である私にある」と言及。新しい中期経営計画がスタートする来年4月1日に社長から退き、中村史郎副社長を後任とする意向を明らかにした。