kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

ようやったネ ―― 関越道の立ち往生が解消 通行止めは19日朝にも解除へ

一昨日から続いている、
大雪による関越道の立ち往生。
自衛隊を投入して、
人海戦術で雪かきを進めて。
ようやく
解消の目処が立ったそうで。
この件、
高速道路を運営管理しているNEXCO東日本の不手際ばかりが
責められていますけど。
その前に、
たった1日かそこらで、
立ち往生していた1000台以上の車両を救出して。
被災者が死亡するのを
見事に防いだ、
地元の対応とか
政府、自衛隊の対応とか。
そちらが
賞賛されてしかるべき、
だと思うのです。
でも、
なぜか
メディアが扱う情報では、
行政を褒める言葉が
めったに出てこないのですよねぇ。
批判してボロクソに貶す言葉は
毎日
山ほど喚いているのですけど。



まあ、
この辺は
情報の取りにくさもあるのかな。
行政の動きとか、
自衛隊の動きは、
現場に行って周りを見回しただけでは、
何も分かりませんからねぇ。
現地の人に
マイクを突き付けて聞いたところで。
正式な窓口を通してください、
とか
言われるだけでしょうし。
窓口に話を持って行ったら、
メディアの取材とは
情報を好き勝手に切り貼りして
あること無いことデッチ上げる商売、だと
知れ渡っていますから。
紋切り型の
面白みのない公式発表情報しか
出てこない。
そんな具合で、
現場で拾った、
どうでもいい話ばかり出てくる、
と。
そういう事なんでしょうねぇ。

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

関越道の立ち往生、解消…45時間後に解放の男性「ほっとした」

 日本海側を中心に降った大雪の影響で16日に発生した新潟県の関越道の立ち往生は、18日深夜まで続いた。東日本高速道路によると、午後7時時点で上り線に257台が取り残されていたが、同日午後10時15分に立ち往生は解消した。
 「ほとんど寝られなくてつらかった」。トラックで東京へ荷物を運んでいた新潟市江南区運送業の男性(38)は、立ち往生に巻き込まれてから約45時間後の18日午後5時頃に解放され、疲れ切った表情で話した。
 ガソリン切れが怖く、エンジンを切った車内で毛布にくるまって寒さをしのいだ。「食料が尽きないか」と不安だったといい、「長かった。やっと出られてほっとしている」と話した。
 東日本高速道路によると、立ち往生は上り線で16日午後5時50分過ぎ、下り線では同日午後10時過ぎに発生。ピーク時の17日午後1時半頃には、上下線で計2100台が動けなくなった。
 18日は自衛隊員ら700人態勢で除雪などにあたった。中央分離帯を開放して下り線へUターンさせたり、緊急車両用の通路から一般道へ誘導したりした。
 立ち往生した本線上は積雪で道幅が狭くなり、重機による除雪作業は難航した。大型トラックは中央分離帯からUターンするのが難しく、夏タイヤの車には牽引(けんいん)が必要となり、解消に時間を要した。
 同社は、18日午前7時時点で下り線の立ち往生が解消し、上り線に約70台が残っていると発表。だが、同日正午時点では上り線で約1000台が動けないでいると訂正した。小畠徹社長は同日の記者会見で陳謝し、「これほどの降雪量は予測できなかった。現場の確認が不十分だった」と述べた。
 気象庁によると、いったん緩んだ寒気が18日夜から再び強まり、北陸や東北の日本海側を中心に、20日にかけて大雪になる見通し。

 

 

 

www.asahi.com

 

関越道の立ち往生が解消 通行止めは19日朝にも解除へ

 新潟県内の関越自動車道で起きた多数の車の立ち往生は18日夜、解消した。同日午後7時時点で小出インターチェンジ(IC、新潟県魚沼市)―塩沢石打IC(同県南魚沼市)間の上り線に257台が残っていたが、除雪作業と車の誘導が急ピッチで進められていた。NEXCO東日本は、19日朝にも小出IC―月夜野IC(群馬県みなかみ町)の通行止めを解除する方針。
 同社によると、立ち往生が始まったのは16日夕。17日午後1時半時点で取り残された車両は上下線合わせて最大の約2100台にのぼった。その後、18日朝には下り線で解消。上り線でも早期の解消と通行止め解除を目指し、作業を進めていた。