kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

バカですかw(怒 ―― 自民・松本国対委員長代理、宣言下の都内で深夜に飲食店はしご

この件、
国会でも取り上げられて追求されていました。
そりゃあ、
追求されるよなw
どうみても、
同情の余地がないもの。



これはアレですかねぇ。
菅首相を引きずり下ろしたくて
背中から、
ドンドン弾を撃ってみました!
それだけでは
物足りないので
ガソリン被って着火
大炎上ネタ提供しました!
って、
ヤツですか。
菅内閣を倒すのは俺ダーッ!
ウェーイッ!
俺様絶好調ッ! 大活躍ッ!



とまあ、
冗談はそのくらいにしておいて。
これ、
わざわざ店を回らずとも。
やりようは
幾らでもありました。
面会をしたいのなら、
ホテルを使って面談すれば良かったわけで。
店を支援するつもりで金を使うのなら、
酒のボトルを入れるなり、
直接当人が顔を出さずに金を使う方は
幾らでもありますし。
お店で働く女の子を支援したいのなら、
プレゼントなり贈れば、
十分でしょうよ。



ただ、
これらの方法はどれも、
以前には必要な無かった手間とお金がかかります。
そして、
余分にかかったぶんだけの
何か特別なリターンがあるのか……というと。
そんなモノは一切ありません。
ただ、
余分に出て行くだけ。
これ、
庶民が
今のご時世、
新型コロナパンデミック後の生活で感じている不満です。
何かしようと思って
活動する場合、
今まで必要なかった感染予防対策費用の上積みが必要になります。
庶民は、
それを『必要な経費』として仕方が無いと受け入れてる。
そこへ、
俺様は関係ないネー、とばかりに。
自己都合を優先させて
感染予防対策に費用を掛ける事を拒否し。
従来通りに振る舞う人を見かけたら。
しかもも、
それが
感染予防対策を支持している側の人間だとなれば。
そりゃあ、
腹が立ちます、って。



どうも、
今回ニュースで取り上げられた
議員の行動に対して、
何が問題視されているのか。
当の議員が
まったく理解していないようで。
これは
単なるモラルの問題ではなくて。
庶民にとって
切実な『金』『収入』に関わる問題なんですよ。
感染予防対策しないで済むのなら
国民は皆
そんなところに金を掛けたくないんですよ。
でも、
政府、専門家、政治家がこぞって
『日本社会を守るために必要だ』
というから。
コスト増を受け入れて
負担を引き受けているんです。
そこへ、
国民に負担するよう声を出している側の人間が、
俺は負担引き受けたくネー、と
好き勝手に行動しているのが許されるのなら。
国民は、
『今引き受けている負担のは無意味なのか』
って。
政府が出す指示に従っているのが
アホらしくなります、て。

 

 

 

www.sankei.com

 

自民・松本国対委員長代理、宣言下の都内で深夜に飲食店はしご「申し訳ない」

 自民党松本純国対委員長代理は26日、緊急事態宣言が発令中の東京都内で深夜にかけて飲食店を「はしご」したとして「国民に我慢を強いているときであり、今後のことにたくさんの不安を持っている中、私の行動自体が少し軽かったと反省している。誠に申し訳ない」と述べた。国会内で記者団の取材に応じた。
 「はしご」は週刊新潮のウェブ版が報じた。松本氏が今月18日夜に都内の飲食店計3軒を訪れ、午後11時20分ごろまで飲酒などをしたとの内容。政府は緊急事態宣言に基づき、東京都などの対象地域の飲食店に対し午後8時までの営業時間短縮を求めている。
 松本氏は「(飲食店は)かねてより要望、陳情をいただいているところで、昼間動きが取れないということから、夜の時間に動いてしまった」と説明。反省の言葉を重ねた上で「信頼される政府、党として動きができるように、自ら律して、精進を重ねてまいりたい」と語った。役職の辞任は否定した。