kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

迷走した元凶は日本メディアの誤報です(怒 ―― 森会長が正式に辞意表明「本当に情けないことを言った」

森会長の暴言騒動、
ついに、
当事者の森会長が辞任を発表するに至りました。
しかし、
問題をここまで大きくした
もう一方の当事者である日本国内メディア各社、
マスコミの中の人たちは
未だに自らの過ちを認めることなく。
『女性蔑視』という間違った言葉を使い続けて。
今回の問題を歪曲した報道で、
誤報を垂れ流し続けています。



この問題、
数日前のヨタ書きでも指摘しましたが。
今回の森会長が発した暴言問題の本質
女性蔑視ではありません
女性差別です
差別発言とも取れる内容を語って、
それについて具体的に訂正し謝罪しなかったために。
辞任を迫られたのです。
女性蔑視発言だけの問題なら、
当初の謝罪で済んでいましたよ。
あの謝罪で
事態が収拾しなかったのは、
当時の森会長が謝罪したのは
『女性蔑視』発言に対してであって、
女性差別』発言に関する明確な謝罪が行われなかったためです。



女性蔑視とは
言い換えれば『偏見』です。
女性は劣っている、という偏見を
森会長が抱いていて。
それを公言し
聞いた人が不快になった……という、
それだけの問題です。
これは『差別』ではありません。
あくまで、
差別とは次元が違う内容です。
テニスの大坂なおみ選手が
今回の騒動についてインタビューで質問されて。
『彼は無知だ』とか答えてましたけど。
それで済んでしまう話なんです。
偏見は誰しもが持っているものですから。
そして、
偏見を抱いていても
公平に接することは出来ますから。
辞任にする程の大問題ではありません。
日本国内で、
森会長を擁護する人たちがいますが、
それも個人の考え方の違い、見解の相違で済まされる内容です。
日本国内メディア
女性蔑視と批判している内容は、
あくまで
森会長個人のパーソナルな見解に対する批判であって、
その程度の話なんです。



しかし、
海外メディアの報道は異なります
明確に
女性差別発言と報道して、
女性に対する人権侵害だ、とまで批判して。
森会長の辞任を迫りました
これは、
日本国内から見ていると、
今ひとつ理解に苦しむ批判に見えてしまいます。
しかし、
海外で起きている批判は明確な根拠があり、
それは
日本国内メディアが
今回の森会長の発言を
女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる』という
問題の本質からズレた的外れの部分を取り上げて、
森会長の偏見への批判に終始する、という。
誤報に近い報道で洗脳されてしまった日本人が、
問題の本質を見失ってしまったために。
海外の批判が理解出来なくなっているのです。
この
日本メディアの誤報としか言い様がない問題の矮小化
いまだに訂正されないまま、
垂れ流され続けているため。
日本メディアの情報に接しているだけで、
自分でソースを当たって問題を解読していない日本人は、
問題の本質をまったく理解しないまま、
森会長を批判し続けている、という。
笑うに笑えない醜悪な喜劇になっています(泣
私も、
当初、
日本メディアの発言切り取り記事を読んだだけで。
問題発言の全文を確認していなかったので。
海外メディアの批判が
どうしてこうも強烈なのか。
ちょっと理解出来ませんでした。
で、
問題発言の発言全文を探し出して読んでみて。
『ああ、なるほど』と
日本国内メディアの誤報に気がついた次第です(恥



では、
森会長の発言の何が問題なのか、
『女性蔑視』と『女性差別』とは
いったいどこが違うのか。
についてですけど。
問題の発言部分を抜き出して説明すると、

女性理事を4割というのは
 女性がたくさん入っている理事会
 理事会は時間がかかります
 これもうちの恥を言います。
 ラグビー協会は倍の時間がかかる。女性がいま5人か。
 女性は競争意識が強い。
 誰か1人が手を挙げると
 自分もやらなきゃいけないと思うんでしょうね、
 それでみんな発言されるんです。
 結局、女性そういう、
 あまり私が言うと、これはまた悪口を言ったと書かれるが
 必ずしも数で増やす場合は、
 時間も規制しないとなかなか終わらないと困る
 そんなこともあります

ここで日本メディアが問題発言として取り上げたのは、
『女性がたくさん入っている理事会、
 理事会は時間がかかります』
この部分です。
根拠のない女性蔑視、ということで取り上げたわけです。
しかし
海外で問題視されているのは
そこではなくて、
必ずしも数で増やす場合は、
 時間も規制しないとなかなか終わらないと困る
この部分です。
ここの話題は、
女性の会議は時間がかかる、
という
根拠のない偏見で始まって。
これだけなら、
大した問題ではありません。
個人の見解の相違で、
聞いた人を不快にさせてしまったので、申し訳ない。
と謝罪して済む話なんです。
しかし、
『時間も規制しないと』となると
話が異なります。
規制するというアクション=行動に言及しています。
根拠のない偏見に基づいて
女性に対してペナルティを科さなければならない
という具体的な行動を提示しています。
これが
女性差別』なんです。
会議の時間が超過するというのが困る、
というのなら。
それは男性が対象であっても同様なのに
ここでは
女性のみに言及して、
男性には一切言及されていません。
なのに、
女性のたくさんいる会議にだけペナルティを付ける
という明確な行動に言及しています。
これが
『差別』
女性排斥』=女性に対する人権侵害
海外では受け止められているのです。
これは、
女性蔑視で収まる内容ではありません。
男女の扱いに差を付ける、と明確に言及しているので
オリンピック大会組織委員会会長が
『差別』を公言した、
と捉えられているのです。



森会長は、
最初の謝罪で、
この点については、
明確に弁明して謝るべきでした。
『会議の時間が長くなると困る』ので
『男性についても含めて言及するつもりだったが
 話の流れで男性の話を端折ってしまい、
 女性だけを取り上げて
 批判したような内容になってしまって
 全く言葉が足りていなかった』
『結果、不公平な内容になってしまって
 オリンピックの理念からも外れた
 私の意図していない発言になっていた。
 大変申し訳ない』
とか。
女性差別する意図は無かったことを
明確に弁明して謝罪するべきでした。



けれども、
おそらくは
『女性蔑視』という形に問題を矮小化して切りとった
日本国内メディアの歪曲報道に引きずられたのでしょう。
森会長の謝罪は、
『女性蔑視』に関して焦点が当てられた内容となり。
女性差別』に関する弁解は一言もありませんでした。
森会長の謝罪は、
『女性蔑視』発言に対して
そこまで的外れな内容ではありませんでした。
しかし、
女性差別』に関しては、全くの的外れ。としか言い様がない
不十分な内容になってしまいました。
そして、
その結果。
海外からの批判がいっそう強烈となり、
それに引きずられる形で、
日本国内でも問題の本質を理解していない人たちが、
ただ、
海外の批判に追従しただけの形で、
森会長への批難を強めて。
とうとう
会長辞任、という形に至る、と。
日本国内にだけ言及すれば。
最初から最後まで
誤報を続ける日本国内メディアに踊らされた
なんともアホらしいバカ騒ぎ、になっています。
それで
森会長を批判している日本人は
ドヤ顔で誇らしげに説教ブッているんですから。
笑えないよねぇ(悲涙



というか、
海外から見たら、
日本人は全員
いまだに
問題の本質を全く理解できず。
『女性蔑視』とか、
的外れな批判を繰り返している状態で。
男女平等の理念が全く理解出来ていないことが丸わかり。
もう
森会長だけでなくて、
いったい誰を批判すればいいのか。
ただただ
呆れるしかない状況ですよ。
日本人は、
五輪の理念を理解できずに、
いったい
この先どうするつもりなんだ(白目
って感じです。



この件については、
日本国内メディアの劣化について
まだまだ色々と語りたい事があるのですが。
それは
少し長くなるので。
また別の機会に……

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

大坂なおみ森喜朗氏発言は「無知から生じたと思う」…肩の痛み再発で全豪前哨戦棄権

 女子テニスの大坂なおみ日清食品)は6日、全豪オープン(8日開幕)と同じ会場で行われているギプスランド・トロフィーのシングルス準決勝を棄権した。記者会見で、2018年頃から感じている肩の痛みが連戦で再発したことが理由だとした。ただ症状は軽く、全豪に向けた休養の意味合いが強いと明かした。
 また、東京五輪パラリンピック大会組織委員会森喜朗会長の不適切な発言について尋ねられると、「いいことではない。彼のような立場なら、何かを言う前に考えるべきだ。無知から生じた発言だと思う」と語った。会長を辞任すべきかについては、「発言した状況を正確に知っているわけではない。辞任すべきかは、よくわからない」とした。
 自国開催の五輪への意欲も語ったが、「大事なのは1大会ずつ戦うこと。今は全豪に集中したい」と話した。

 

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

森会長が正式に辞意表明、悔しさにじませてあいさつ15分「本当に情けないことを言った」

 東京五輪パラリンピック大会組織委員会森喜朗会長(83)は12日午後、都内で開かれた組織委の緊急会合で、女性蔑視と受け取れる発言の責任をとって、辞任することを正式に表明した。
 会合の冒頭、あいさつに立った森氏は「私の不適切な発言が原因で、混乱を来してしまいました。多くの皆様にご迷惑をおかけしたことを申し訳なく思っている」と謝罪。その上で、「今日をもちまして会長を辞任しようと思います。大事なことは五輪をきちんと7月に開催すること。その諸準備に私がいることが妨げになってはいけない」と述べた。
 あいさつは15分間に及んだ。組織委での7年間を振り返る内容が多かったが、辞任に追い込まれた発言に自ら触れ、「会長である私が、余計なことを申し上げた。解釈の仕方だと思うが、そういうとまた、悪口を書かれてしまう。多少、意図的な報道があったと思う」などと恨み節もあった。
 さらに「私は女性を蔑視するという気持ちは毛頭ない。(問題の)一言で、こういうことになったのは、私の不注意。私の長い83年の歴史の中で、本当に情けないことを言ったものだと思っている」と本番まであと数か月という時点での辞任に悔しさを表した。
 また前夜にバッハ会長らと電話会談したことを明かし、「ねぎらいの言葉、称賛もいただいた」などと話した。