いつもの
韓国政府防疫当局発表の
感染状況報告。
なのですけど、
今回は大きく跳ねましたw
昨日、
韓国国内で新たに確認された感染者は
695人でした。
そのうちわけは
市中感染者が674人、
海外からの流入組が14人。
さらに
市中感染者のうち
首都圏で確認されたのが419人。
首都圏が市中感染全体に占める割合は
62%でした。
この数字、
1週間前と比べてみますと。
韓国全体で前週比1.18倍(先週587人
市中感染で前週比1.05倍(先週571人
首都圏で前週比1.12倍(先週384人
という結果です。
・
・
・
とまあ、
冒頭でも書きましたけど。
今回の
感染者報告数は
大きく跳ねていますw
1日の感染者報告数が700人に迫る勢いで。
ここまで
600人台で、
もっと言えば
先週から
1日の感染者報告数が
600人台前半くらいで安定的に推移していた流れから
全く外れて、
別モノがでててきた、と。
そんな印象を受けます。
この点については、
ブックマークを付けた
韓国メディアの記事中でも指摘されていて。
どうやら、
これまで感染の中心になりつつあった
首都圏とは別に、
南部の
大邱市などで
かなり目立つ大きな集団感染が発生して。
それが
感染者報告数を押し上げたようです。
韓国政府防疫対策本部、
そして
狂気の文オジサンとそのお仲間達政権の面々は
今回の大きな変化を
そのように分析しているのだとか。
・
・
・
さて、
ここで出てきた、
韓国南東部の
大邱市って……大邱(テグ)ですね。
この名前、
去年も
新型コロナの集団感染出ていましたね。
韓国で始めて発生した
メガクラスター……
とある宗教団体の信者、関係者が
法事に参加したことで、
揃って新型コロナに感染。
そこから、
信者が群れて住んでいた地域一円へと
一気に感染拡大した
韓国で起きた
新型コロナを原因とする集団感染事例で
最大規模だった件。
それが
発生したのが
大邱(テグ)でした。
そこで
またもや
集団感染が目立ってきている、とw
・
・
・
とまあ、
これだけ聞くともっともらしい
説明になっているのですけど。
果たして、
どこまで本当なのかな。
過去の事例を絡めて
都合良く名前を出して
防疫失敗の責任を押しつけようと、
印象操作しているのではないか……
と
私なんかは
勘ぐってしまうんですよねぇw
韓国の新規コロナ感染者 3日連続で600人台後半=大邱市で感染拡大続く
【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は4日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から695人増え、累計14万2852人になったと発表した。市中感染が674人、海外からの入国者の感染が21人だった。1日当たりの新規感染者数は前日(681人)から14人増え、3日連続で600人台後半となった。
このところ首都圏だけでなく南東部の大邱市など一部地域で感染が拡大しており、防疫当局は神経をとがらせている。大邱市は酒類を提供する遊興施設などで感染者が増えていることを受け、5日から20日まで防疫対策「社会的距離の確保」のレベルを1段階引き上げる。
新たに確認された市中感染者674人を地域別にみると、ソウル市が205人、京畿道が204人、仁川市が10人で、首都圏が計419人と全体の62.2%を占めた。
首都圏以外の地域では、大邱市が65人、慶尚南道が43人、忠清北道と済州道がそれぞれ21人、大田市と江原道がそれぞれ18人、蔚山市が14人、釜山市が13人、全羅南道が12人、忠清南道が9人、慶尚北道が8人、光州市が7人、世宗市と全羅北道がそれぞれ3人だった。
昨年、流行「第1波」の起点となった大邱市では、遊興施設、オフィス、飲食店、百貨店などに関連する感染者の発生が相次ぎ、前日の74人と合わせて2日間に139人の感染が確認された。
忠清北道の清州市では、小中学生と教師などの感染が判明し、各学校は遠隔授業に切り替えた。慶尚南道では金海、梁山、晋州、昌原、陜川、泗川、南海の各地域で新規感染者が発生した。
一方、海外からの入国者で新たに感染が確認されたのは21人だった。このうち8人は空港や港湾での検疫で判明し、残りの13人は入国後の自主隔離中に陽性と分かった。
死者は前日から1人増えて計1969人となった。韓国国内の平均致死率は1.38%。重篤・重症患者は前日から2人増え、151人となっている。
3日の検査件数は3万9000件で、前の日に比べて1026件多かった。