kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

いつまで引っ張るつもりやらw ―― 眞子さま結婚一時金 不支給へ 辞退意向踏まえ

この話題、
かなり前から
繰り返し繰り返し
メディアに取り上げられて。
いつも
『~の方向で調整されている』とか。
何度も
アナウンスされるのに。
毎度毎度『調整中』で、
一向に話が進んでいるように見えませんw
私的に、
ちょっと……
いや、かなりウンザリしてきたので。
ブックマークつけてみました。



いやもうコレさ、
ご当人、
実は辞退したくないんじゃないの。
ご当人でなければ、
宮内庁
そんな風に考えている、とか。
だから、
何度も何度も繰り返しメディアに取り上げさせて、
それを見た国民が
『辞退しなくていい』
『支給してあげて』
とか言い出すのを待っているとか。
ここまで
同じ内容をしつこく繰り返し取り上げて。
しかも
その内容が、
まったく進展しない。
同じ事の繰り返し、だとか。
どう見ても、
『押すなよ押すなよ』的なフリにしか
見えないのですけど。
国民からの引き留め待ちですよねコレ。
それ以外の意味とか、
あるんですか。
状況に進展がなく、
以前と同じママなら、
わざわざ
何度も取り上げる意味も価値も
ないですよね。



それともアレかな、
27日に記者会見とかが予定されていて。
メディアとしては
事前情報を掲載したいのだけど。
なにせ
事前情報無しに、
記者会見に出席しても。
いったい
何をどう聞いたらいいのやら。
出席しても
まったくもって検討つきませんからね。
迂闊なこと言ってしまったら、
最悪、
国民からの反感を買うのは間違いないですし。
今回の
眞子サマの結婚については
国民の間で
賛否両論真っ二つに分かれている、
というよりは。
反感もしくは懐疑的、
さらには無関心派が多くて。
支持する人はごく少数、というか。
多数派ではありません。
それゆえ、
4年前に
突然NHKの番組内で
婚約発表を行ってから。
4年経った今でも
結婚に至っていない、という。
前代未聞の
ズルズル先延ばしな
どん詰まり袋小路に陥っているわけで。
そういう状況ですから、
メディアとしても
どこに
国民的感情の地雷が埋まっているのか。
戦々恐々、
迂闊な発言で
ある意味で
世間知らずのお姫様と一緒になって
大炎上に巻き込まれてしまうのは
大変困るわけです。
だから、
距離感を図るためにも、
それなりの
事前情報を仕入れて準備を万全に整えておきたい。
いざとなったときには
一目散にケツをまくって自分たちだけでも
逃げられる体制を整えて挑みたい。
そこで
何度も
宮内庁に顔を出して。
情報を仕入れようと努力しているのだけど。
出てくる話は、
今回ブックマークで取り上げた内容だけ、
でも、
宮内庁にしつこく取材を要望した手前、
記事に仕立てないと。
次の取材を受けてもらえない。
だから、
仕方なく
ニュース記事にして報道しています、
とか。
そんな具合なのかなコレは。

 

 

www.tokyo-np.co.jp

眞子さま結婚一時金 不支給へ 辞退意向踏まえ、宮内庁 小室さんとの結婚

 秋篠宮家の長女眞子さま(29)の結婚に伴う国からの一時金について、宮内庁が支給しない方向で調整していることが25日、政府関係者への取材で分かった。結婚相手の小室圭さん(29)側の金銭トラブルに対する批判を踏まえ、眞子さまは一時金の受け取りを辞退される意向を示していた。額を決める皇室経済会議は開催しない見通しで、不支給は戦後の女性皇族の結婚で初のケースとなる。
 一時金は皇室経済法に規定され、女性皇族が結婚により皇室を離れる際、元皇族の「品位保持」を目的として支給される。約1億5千万円を上限とし、額は首相や財務相ら8人で構成される皇室経済会議で決定する。
 過去の女性皇族の例や皇室内での立場から、眞子さまには1億数千万円の一時金が想定されていた。関係者によると、条文上、支給しないことは禁じていないと解釈され、眞子さまの意向に沿う対応が可能と判断したという。
 眞子さまと小室さんは10月にも婚姻届を提出し、結婚後は米国へ移り、新たな生活を送る見通しだ。宮内庁は日程などを近く正式発表する。結婚に対する国民の批判は強く、宮内庁は結納に当たる「納采の儀」など皇室としての関連儀式は執り行わない方針。
 米国に滞在する小室さんは今月27日に帰国予定で、結婚に際して眞子さまと2人で心境を語る記者会見などが検討されている。(共同)