kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

私的にはノルディックに注目…… ―― 女子1000mで高木美帆が五輪新で「金」

北京オリンピック冬季大会で、
日本人選手が
3つめの金メダルを獲得しました。
高木美帆選手が
スケート女子1000mで
オリンピックレコードを出して
見事に優勝。
ということで、
魚拓代わりに
関連するニュース記事にブックマークを付けました。



夜帯のニュースでは
どこでもスポーツ枠でのトップ扱いでしたね。
ただ、
私的には
この種目まったく注目してなくて。
テレビ中継で見ていたのは
ノルディック団体の方でしたw
スケートは……
まったく、といっていいほど
体験したことがないので。
スキーは、
北海道の体育科目では
ほぼ必修なので
私も体験してきています。
自分でも
ゲレンデを滑走したし。
ジャンプも何度も見学、観戦に行ったし。
だから、
見てても色々判るのですが。
スケートは、
大会出場選手に話を聞いたくらいで。
それも
地区大会とか地方大会レベルの話ですから。
オリンピックみたいな世界レベルになると、
見ててもさっぱり判りません。

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

女子1000mで高木美帆が五輪新で「金」、今大会4個目のメダル…小平奈緒は10位
 北京オリンピックは17日、スピードスケート女子1000メートルが行われ、前回 平昌ピョンチャン 大会銅メダリストの高木美帆日体大職)が、1分13秒19のオリンピック新記録で優勝。個人種目では初の金メダルを獲得した。従来の記録を0秒37更新した。
 前回大会の団体追い抜きと合わせると通算2個目の金メダル。今大会は500メートル、1500メートル、団体追い抜きで銀を獲得していて、1大会の獲得メダル数としては、冬季日本勢単独最多の4個となった。自身が持つ夏冬合わせた日本女子通算最多メダル数は7個に伸ばした。既に史上最多となっている日本の獲得メダル数は15となった。
 小平奈緒相沢病院)が1分15秒65で10位。前回大会の銀に続く2大会連続メダルはならなかった。小平は500メートルで17位に沈んでいて、今大会はメダルなしに終わった。
 銀メダルは、ユッタ・レールダム(オランダ)で高木美とは0秒64差の1分13秒83。世界記録保持者のブリタニー・ボウ(米)が1分14秒61で銅メダルを獲得した。

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

複合団体で日本が「銅」、団体では7大会ぶりのメダル…アンカー山本涼太がオーストリア振り切る

 北京オリンピックは17日、ノルディック複合の団体ラージヒル(LH、HS140メートル、K点125メートル)が行われ、日本が銅メダルを獲得、1994年リレハンメル大会の金以来、7大会ぶりの団体メダルを獲得した。日本は前半の飛躍で4位につけ、後半の距離では、第3走者の個人LHで銅メダルを獲得した渡部暁斗北野建設)が一時首位に浮上、2位でリレーしたアンカーの山本涼太(長野日野自動車)は、最後のスパートで粘り、51分40秒3で3位を保ってゴールした。
 優勝は50分45秒1のノルウェー、2位は51分40秒0のドイツ、4位はオーストリアは51分44秒7。今大会の日本の獲得メダルは冬季五輪の最多をさらに更新する16個目。渡部暁は今大会2個目の銅メダルで、3大会連続のメダル獲得で、通算4個めは日本の男子として最多となった。
 日本は渡部暁、渡部善斗北野建設)、永井秀昭(岐阜日野自動車)、山本の4人が出場。前半の飛躍を終えて、466・6点、時間に換算して首位のオーストリア(475・4点)に12秒差、2位のノルウェーとは4秒、3位のドイツとは1秒差の4位につけた。
 前半の飛躍では渡部暁が109・1点(125メートル)、渡部善が124・5点(133メートル50)、永井が111・6点(128メートル50)、山本が121・4点(135メートル)。
 複合団体は4人が1回ずつ飛んだ前半飛躍の合計得点をタイム差(1点=1・33秒、45点=1分)に換算。後半の距離は、首位からタイム差をつけて順番にスタートし、4人が5キロずつを走った。
 距離では、第1走者の渡部善がノルウェーオーストリアを抜いて、トップのドイツに3秒差の2位に浮上。第2走者の永井は、オーストリアノルウェー、ドイツ、と先頭集団を形成して食らいつき、首位と4・6秒差の4位で第3走者が渡部暁にリレーした。渡部暁は早々に3位に順位を上げ、2・5キロ付近でスパートして一時は首位に立つが、ノルウェーに抜き返され、10・4秒差の2位で、アンカーの山本へ。
 山本は、オーストリアマルティン・フリッツと激しい2位争いを繰り広げるうちに個人ノーマルヒル金メダリスト、ドイツのビンツェンツ・ガイガーに追いつかれ、残り2・4キロ付近から3人で2位集団を形成する。残り1・5キロ手前でフリッツがスパート、ガイガーを含めたし烈な2、3位争いを繰り広げたが、フリッツを振り切って3位でゴールした。