kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

サイバー攻撃……? ―― 地銀など9行のATM障害、日本IBM系システムの電源落ちる

これ、
昨日と今日と、
日本国内の主要メディアが大きく取り上げていて。
それだけ
日本社会に与えた影響が大きかった、って事なんでしょうけど。
あと、
みずほ銀行の前例があるので、
世間の注目を集めやすかったのかな。
それで、
ディレクターとかが
ニュースバリューがあると、
判断したのかもしれませんね。
それで、
朝昼晩の帯ニュースで、
繰り返し登場していました。
が、
それじゃあ、
具体的に何が起きたのか、と。
ニュースの中身になると、
かなりスカスカでした。
地方銀行が参加している
相互金融ネットワークの一部が使えなくなって、
ATMから現金を引き出せなくなった。
それと
インターネット上の取引、入出金などもできなくなった。
原因は、
不具合を起こした
地方銀行ネットワークの基幹システムを提供管理している、
IT企業の
データセンターで電源が落ちて、
システムが一時的に停止。
そのために、
同システムを利用していた、
地方銀行ネットワークも一時的に停止した、
と。
そのような説明がでているのですが……



それじゃあ、
根本原因となった、
IT企業の基幹システム停止。
これは
物理的な故障によるものなのか。
たとえば、
部品の経年劣化とかね。
先頃起きた地震の影響で機器の一部が破損していた、
とかね。
それとも
人為的な操作ミスなのか。
それとも
外部からの侵入者による不法な操作の結果なのか。
とかとか。
いろいろな状況が考えられるのですが、
そういう
基幹システム機能停止に関する
詳しい説明は
『現在調査中』との回答が出ただけで。
不具合発生から
丸1日以上経過しているのに
いまだに詳細不明なままです。
症例を特定するのに、
時間がかかるのは判りますけど。
せめて
物理的な問題……部品の破損とかだったのか。
人為的な問題……操作ミスとかだったのか。
そのくらいは、
明らかにしてほしいんだけど。
難しいのかな。



そこで、
以下に
私の勝手な推測を書いていきますけどね。
これ、
多分、先日福島沖で起きた大地震の影響じゃないかな。
あの地震の後、
東北、関東では一部の地域が停電になりました。
この
停電した地域に
今回問題を起こしたデータセンターが設置されていた場合、
主電源が、
非常電源に切り替わって。
停電中でも、
機能を維持します。
おそらく、
そこまで問題なく稼働しました。
でも、
非常電源は一時的に電気を供給できるだけで。
中長期の電力供給はできません。
そこで、
停電解消後に、
もとの主電源に復帰させようとして。
そこでなにかしの接続ミスが発生してしまった、
とかね。
それで
システムが一時的に機能停止になった、
と。
この場合、
データセンターが
地震による停電』の影響を受けた、と説明してしまうと。
データセンターの設置場所が
おおよそ判明してしますので。
リスク管理上、
そういう情報は表に出せない。
なので、
不具合について詳細な説明ができない状況になっている。
とかね。

 

 

www.yomiuri.co.jp

地銀など9行のATM障害、日本IBM系システムの電源落ちる…一部復旧進む

 全国各地の地方銀行ローソン銀行計9行で26日午前11時頃、現金自動預け払い機(ATM)やインターネットバンキングが利用できなくなるシステム障害が発生した。日本IBMによると、各行に基幹システムを提供する同社系IT会社のデータセンターの電源が落ち、不具合につながったという。
 金融庁によると、障害があった地銀は足利(栃木県)、常陽(茨城県)、十六(岐阜県)、南都(奈良県)、百十四(香川県)、もみじ(広島県)、山口(山口県)、北九州(福岡県)の8銀行。
 ローソン銀を含む9行では、ほぼ同時にATMでの出入金や振り込みなどができなくなった。提携先の地銀やコンビニのATMも使えなくなったという。十六銀で26日深夜、ネットバンキングの一部が利用できるようになるなど復旧が順次進んだ。
 預金や決済などの取引は、各行の基幹システムを通じて処理している。地銀各行は日本IBM系の「キンドリルジャパン」が提供する共通基幹システムを採用している。日本IBMによると、電源が落ちた原因は調査中だという。
 各行は通常、土曜の店舗営業をしていないが、26日の障害を受けて従業員を店舗に臨時派遣し、窓口で現金の引き出しに応じた。

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

地銀・ローソン銀のシステム障害、全9行で復旧…一部のネットバンキング除く

 全国各地の地方銀行ローソン銀行計9行で現金自動預け払い機(ATM)やインターネットバンキングが利用できなくなるシステム障害が発生した問題で、全行が復旧を公表した。ただ、一部のネットバンキングでは障害が残っている。
 復旧したのは足利銀(栃木県)、常陽銀(茨城県)、十六銀(岐阜県)、南都銀(奈良県)、百十四銀(香川県)、もみじ銀(広島県)、山口銀(山口県)、北九州銀(福岡県)とローソン銀の計9行。