kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

やばいかなぁ…… ―― 国内で新たに7万8268人コロナ感染

いつもの、
日本政府というか厚労省公式発表の
日本国内感染状況報告。
昨日、
国内で新たに確認された感染者は
7万8268人でした。
東京都内だと、
7969人。
という具合で。
先週と比較すると、
日本全国で前週比1.16倍(6万7605人
東京都内では前週比1.19倍(6686人
という数字になって。
さらに、
その他の地域も
見てみると、
東京周辺の
栃木県  1414人(前週比1.29倍、先週 1093人
群馬で  1399人(前週比1.14倍、先週 1223人
埼玉で  3823人(前週比1.20倍、先週 3196人
千葉で  2487人(前週比1.12倍、先週 2219人
神奈川で 5190人(前週比1.32倍、先週 3925人
東京圏で22282人(前週比1.21倍、先週18342人
そこから離れると
北海道で 8457人(前週比1.17倍、先週 7257人
宮城県で 2533人(前週比1.26倍、先週 2016人
愛知県で 4235人(前週比1.05倍、先週 4037人
大阪府で 3780人(前週比0.99倍、先週 3781人
広島県で 2338人(前週比1.12倍、先週 2083人
福岡県で 2141人(前週比1.27倍、先週 1688人
沖縄県で  348人(前週比1.27倍、先週  274人
という結果。



あと
入院者とかに目を向けてみると
入院51万4065人(先週48万1998人
うち
重症者188人(先週146人
という数字が報告されています。
これを
1週間前と比較を計算してみると、
入院者は前週比1.07倍。
重症者が前週比1.29倍。
という具合です。



とりあえず、
数字では
状況に変化なし。
順調に感染拡大が進んでいます。



ところで、
ここ2~3日で、
なんというか
新型コロナの次の流行、
いわゆる『第8波』について。
これに
どう対処するのか、と
唐突に政府がバタバタし始めた、
そんな風に見受けられます。
ただ、
具体的に何をするのか、と見てみると。
従来通り、という(笑
今夏の感染流行状況……
つまり
第7波と同程度の感染状況ならば
これまで通りの対応で。
しかし、
超えてくるのなら
自治体長が
強力な権限を発動できるようにする、
というもの。
だけど、
仮に第7波を超えるようなら
それはもう
局地的に一地域だけで
どうにかできる範疇を明らかに超えているので。
国が先頭に立って旗を降らないと、
現場が死屍累々の阿鼻叫喚地獄へ落ちるだけなんだが……



なんというか、
今年は
夏の感染拡大を上手く乗り越えられたから。
このまま
冬の流行期もなんとかなりそうだ、
という
奇妙な自信が透けて見える、というか。
いやそれ、そういう慢心って
去年というか今年の年初に、
冬の流行に対応できなくて防疫破綻し、
医療崩壊に片足突っ込んで失敗してるじゃん。
あの時は、
オミクロン株という新株が
猛威を振るったので。
新株が出現していない
今とは状況が異なっている、って意見もありましたけど。
それだって、
去年
新株が
日本に上陸したのはずっと後になってから。
上陸したのに気がついた時点で
後の祭りですよ。
国内に入ってしまえば
もはや
止めようが無く。
年末年始に一気に拡がって。
1月後半の大流行に至りました。
なんで、
過去の失敗を忘れて
楽観的に考えるかなぁ……

 

 

www.yomiuri.co.jp

国内で新たに7万8268人コロナ感染…都内の直近1週間は41%増

 国内の新型コロナウイルス感染者は10日、新たに7万8268人確認された。死者は84人、重症者は前日から11人増えて188人となった。
 東京都の新規感染者は7969人で、前週の同じ曜日から1283人増え、6日連続で1週間前を上回った。直近1週間の平均新規感染者は6637人で、前週から41%増えた。50~90歳代の男女7人の死亡が確認された。

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

厚労相「第8波につながる可能性」…増加続けば「2週間後に第7波のピーク越えも」

 加藤厚生労働相は9日、新型コロナウイルスに関する厚労省の助言機関の会合で、最近の感染状況について「増加傾向が今後も継続し、いわゆる第8波につながる可能性もある」と述べ、基本的な感染対策の徹底やワクチン接種を国民に呼びかけていく意向を示した。
 厚労省などによると、9日までの1週間で全国の1日当たりの平均新規感染者は6万3343人に上り、前週の1・36倍だった。9日は北海道で過去最多を2日連続で更新する9545人の感染が確認されるなど、感染が急拡大している地域もある。加藤氏は、第7波と同様のペースで増加が続いた場合、「2週間後には前回(第7波)のピークを越える可能性も想定されている」とも語った。
 松野官房長官は9日の記者会見で、第7波と同等の感染力、病原性の変異株による感染拡大であれば、新たな行動制限は行わない考えを示した。

 

 

 

www.sankei.com

政府が対策強化宣言新設 若者に外出自粛要請可能に

 政府は11日、新型コロナウイルスの流行「第8波」に備えて、都道府県による感染対策を強化するための仕組み「対策強化宣言」を新設すると発表した。外出自粛要請の対象を若者にも広げ、医療逼迫(ひっぱく)が懸念される場合には帰省や旅行の自粛も呼び掛けられるようにする。
 11日に行われた政府の新型コロナ感染症対策分科会の議論を踏まえた新たな対策では、国が昨年11月に設けた5段階の感染状況レベルを4段階に見直す。病床使用率が50%を超えるなどした場合をレベル3の「医療負荷増大期」に位置づけ、都道府県は対策強化宣言を発令する。
 従来の「BA・5対策強化宣言」では高齢者や基礎疾患を持つ人に限られていた外出自粛要請を、対策強化宣言では若者にも呼び掛ける。大人数での会食やイベントへの参加は慎重に判断することも求める。
 さらに医療全体が機能不全に陥る事態を最も深刻なレベル4の「医療機能不全期」とする。これを回避するため、対策強化宣言でも感染拡大を抑えられない場合は、「医療非常事態宣言」を出して帰省や旅行の自粛のほか、出勤の大幅抑制などを呼びかけ、接触機会を減らす。一方で、飲食店に対する営業時間短縮要請などの行動制限は盛り込まれていない。