いや、日本人、誰もこんな事望んでませんから。
やるなら、北朝鮮か中国と共同でかいさいしてください。
JOCがどうしても援助するっていうなら。
JOC委員個人の財産持ち出しでやってください。
くれぐれも、日本国民の財産である、政府からの税金の予算には、いっさい手をつけないように。
あと、
共同開催を支援する日本企業スポンサーの商品は、不買運動の対象推奨ってことで。
国民で運動をおこしていくしかありませんね。
IOC「平昌は賢明な判断すべき」と海外施設利用促す 平昌五輪そり日本開催案で - 産経ニュース
2014.12.7 18:13更新
2018年に韓国で開かれる平昌冬季五輪の大会組織委員会がそり競技の日本開催を検討している件で、国際オリンピック委員会(IOC)のリンドベリ調整委員長は6日、「そり競技施設の建設は大きな負担になり、大会後の利用も難しい。平昌は賢明な判断をすべきだ」と述べ、海外の既存施設利用を促す考えを示した。ボブスレーとリュージュ、スケルトンのそり競技で五輪や世界選手権を開催できる施設は世界で十数会場しかなく、アジアでは長野市の「スパイラル」一つしかない。組織委の趙亮鎬会長は「海外の12の会場で(日本も)選択肢の一つ」と説明した。
平昌五輪は財政難などで準備が遅れているが、そり施設の建設は断念していないという。趙会長は「今はそれぞれの候補施設の情報を収集している段階。どの施設が最適か検討する」と慎重な姿勢を示す一方、20年東京五輪を開く日本側とは「全般的にお互いに協力しようとは話し合っている」と語った。(共同)
JOCが役員がトチ狂った事を言うようなら。
日本国民の怒りを思い知らせるために、鉄槌をくだす必要があるのかもしれません。
唯一、妥協案があるとするなら、
「平昌冬季五輪大会」の名称を正式に「長野・平昌冬季五輪」に改名した場合でしょうか。
「長野」をファーストネームとして冠にしなければ、日本国民は納得出来ません。
それ以外の条件はありえませんね。