kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

これは凄い、のだけど…… ―― 陸上 山縣亮太 男子100mで9秒95の日本新記録

昨日、
飛び出した日本新記録
100メートル走で
9秒台を出した
日本人記録所持者4人目が誕生しました。



私の世代、
昭和生まれの日本人の感覚だと、
ちょっと信じられない結果です。
日本人では
体格的に
10秒台を切って、
9秒台の記録を出すのは
不可能だと考えられていましたから。
それが、
追い風のアドバンテージを得たとは言え、
公認記録として認められる
9秒台が出たのですから。
昭和オヤジの目には
隔世の感があります。
本当に……
同じ日本人と思えない、というか。
体格そのものが
昭和の日本人とは
別次元の存在だなぁ。
と。
昭和の日本人には、
オリンピックや政界選手権の
短距離走決勝の舞台に立つような、
全身
走るための筋肉の塊みたいな
マッチョな
日本人が現われる。
とか、
絶対に有り得ないと思ってましたからねぇ。
というか、
それが
当時の日本人の常識でしたよ。
本当に……



世界は変わり、
人間も変わっていくんだなぁ、
と。
変わらないように見えて、
実は
大きく変化しているのだ、
と。
今回の
日本新記録は、
その事実を
リアルで
実感させられました。



多分、
この先も
昭和時代には
日本人には不可能だと考えられていた、
『限界』なり『壁』なりが
どんどん打ち破られていくんでしょうねぇ……
それはそれで、
大変喜ばしいことなのですけど。
オヤジ世代の一員としては、
世代の差、移り変わりを
まざまざと見せつけられて。
一気に
老け込んだ気がします。

 

 

www3.nhk.or.jp 

陸上 山縣亮太 男子100mで9秒95の日本新記録

陸上の山縣亮太選手が鳥取市で行われた男子100メートルのレースで9秒95の日本新記録をマークしました。
山縣選手は、鳥取市で行われた「布勢スプリント」に出場し男子100メートル予選で追い風1.7メートルのなか今シーズン国内最高となる10秒01の好タイムをマークし決勝に進みました。
決勝は追い風2メートルと予選より強い追い風が吹くなか、持ち味のスタートからスムーズに加速し中盤で先頭に立つと、その勢いのままトップでフィニッシュしました。
注目のタイムは9秒95で、サニブラウン アブデル・ハキーム選手が2019年にアメリカでマークした日本記録を100分の2秒更新しました。
山縣選手は日本選手として4人目の9秒台です。
また、多田修平選手が日本歴代6位となる10秒01のタイムで2位に入り、オリンピックの参加標準記録を突破しました。
3位は小池祐貴選手で10秒13でした。
山縣選手がマークした9秒95という日本記録のタイムは、どのような位置づけにあるのか。陸上の国際団体、世界陸連のホームページによりますと、ことしのタイムでは世界で8位に並ぶものです。
また、前回のオリンピック、2016年のリオデジャネイロ大会では、3組あった準決勝では全体で4番目に速いタイムで決勝進出が可能となり、決勝では6位相当のタイムです。
さらに直近となる2019年の世界選手権でも、3組あった準決勝の全体で2番目に速いタイムで決勝進出が可能で、決勝では5位に相当するタイムとなり、最高峰の舞台でも世界トップクラスの選手たちに十分匹敵することがわかります。

山縣「9秒台は長年の夢だった」
日本新記録をマークした山縣亮太選手が会見し、「今大会はオリンピックの参加標準記録の突破を一番の目標にしていたが、9秒台は長年の夢だったのでうれしかった。まだ実感が無いというわけではないがふわふわした感じがある。家に帰ってかみしめます」と喜びを語りました。
多田選手に先行された決勝のレースについては「ラストまで集中力を切らさず自分のペースを崩さないように意識していたので、それがうまくはまってラストでかわすことができた。スタートで先行できなかったので、まだまだかなと思うところはあるが全体的に中盤から終盤のペースを乱さない走りが好記録につながったと思う」と振り返りました。
山縣選手は肺の病気や相次ぐケガに苦しんできましたが「けがというのは自分の走りの課題をつきつけるものと思っていた。けがを克服できればもっともっといい走りができると信じてここまでトレーニングしてきたので実を結んでよかった」と話しました。
これまで「風」に恵まれてこなかった山縣選手ですが、今回は追い風2メートルという好条件の中でのレースとなり「自分の行いがこれまで悪かった」と冗談を言ったうえで、「風は運なので、結局きょうはラッキーだと思う。やっぱり世界の準決勝は風が無くてもこれぐらいのタイムで走らないといけない世界だと思うので、もう一歩前進しないといけない」とさらに上を見据えていました。
オリンピック代表内定のかかる今月の日本選手権に向けては「簡単なレースにはならないと思うので、しっかり気を引き締めて絶対代表権取るぞという強い気持ちを持って臨みたい。自分の強みはスタートから自分のレースを作ることだが、今回は中盤まで先行される中で最後まで走りきることができたので、いい予行演習になったかなと思う」と話していました。

山縣亮太とは
山縣亮太選手は、広島県出身の28歳。
勢いのあるスタートからスピードを維持してフィニッシュにつなげる走りが持ち味です。オリンピックにはロンドンとリオデジャネイロの2大会に連続で出場し、リオデジャネイロ大会では男子400メートルリレーのメンバーとして銀メダルを獲得しました。
2018年のアジア大会では当時の日本歴代2位で自己ベストに並ぶ10秒00の好タイムをマークして銅メダルを獲得しました。
国内トップクラスの実力を持ちながら、おととしは肺の病気などで、昨シーズンは右ひざの痛みの影響で不本意なシーズンを送りましたが、巻き返しをかけた今シーズン、オリンピックの代表選考会となる日本選手権を前に結果を残しました。

男子100m 日本記録の推移
男子100メートルでは伊東浩司さんが1998年のアジア大会でマークした10秒00が19年の長きにわたって日本記録として刻まれてきました。
リオデジャネイロオリンピックを終え、次の東京オリンピックに向け日本選手の強化が進む中で男子100メートルの歴史は大きく動きます。
2017年9月に桐生祥秀選手がついに10秒の壁を破り日本選手で初の9秒台となる9秒98の日本新記録をマークしたのです。
さらに2019年にはアメリカに拠点を移してトレーニングを積んでいたサニブラウン アブデル・ハキーム選手が全米大学選手権という大きな舞台で9秒97まで記録を更新しました。
この年は、小池祐貴選手も9秒98をマークしました。
山縣選手の日本記録更新で現在、日本には9秒台の自己ベストを持つ選手は4人と一気にレベルが上がりました。

【男子100m日本記録の推移】
▼1998年12月 10秒00 伊東浩司
▼2017年9月 9秒98 桐生祥秀
▼2019年6月 9秒97 サニブラウン アブデル・ハキーム
▼2021年6月 9秒95 山縣亮太

【100m日本歴代記録(上位10人、※は現役)】
1位 9秒95 山縣亮太
2位 9秒97 サニブラウン アブデル・ハキーム※
3位 9秒98 桐生祥秀
3位 9秒98 小池祐貴※
5位 10秒00 伊東浩司
6位 10秒01 多田修平※
7位 10秒02 朝原宣治
8位 10秒03 末續慎吾
8位 10秒03 ケンブリッジ飛鳥
10位 10秒07 江里口匡史