kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

いまだに夢を見続けていますね(笑 ―― 【コラム】韓国政府がバイデン氏の心を動かすには

いかにも
いまの韓国が好みそうな
いまの韓国人の脳内お花畑な世界観を
現実に投射したい、
脳内お花畑な世界観が
現実世界で実現されるかもしれない、
という
韓国人の国民性という
ウリナラファンタジー妄想世界で生きていたい
という
欲望を十分以上に満たしてくれる、
寄稿記事が掲載されていたので、
ブックマークを付けてみました。



書いてある内容は、
ざっと一読しただけで爆笑必至な噴飯物の妄言満載です。
ただ、
この寄稿記事を書いたのは、
アメリカ政界で韓国ロビーイストとして有名人物で。
アメリカで
もっとも韓国の国内事情を知悉しているであろう知識人、研究者。
そして、
狂気の文オジサンが大統領に就任した時に、
狂気の文オジサンの
親北政策、南北融和外交、反日政策について
厳しい批判を繰り返して。
しまいには、
『米韓同盟は破綻するかも知れない』
『韓国にはこれ以上何も期待出来ない』
とまで
厳しいコメントを出して
狂気の文オジサンとそのお仲間達の
外交政策を酷評した人でもあります。
その人が、
今回
狂気の文オジサンとそのお仲間達の外交政策
米国バイデン新政権に対する
アドバイスみたいな内容を書いているのですが……
この内容というのが、
まあ、
韓国が置かれている厳しい現状を全く無視した、
だだ甘妄想慣れ流しのコメント、と言うべき妄言提案集です。
これまでの
対北政策を転換して
米国に提案すれば
バイデン新政権も耳を傾けレくれるかも知れないぞ、
というような。
いやぁ、
それはナイナイ(笑
と素人目にも
まったく実現の可能性ゼロ、有り得ないなぁ、という提言ですよ。



昨今の
韓国に対するアメリカの強硬な姿勢、
日本とは早々に首脳会談を決めた一方で、
韓国とは
まったく機会も設けない話もでない、
という態度、
在韓米軍駐留費の大幅の増額要求、妥結、
などからも
明らかな通り。
アメリカは韓国にまったく期待していませんよ。
アメリカ・バイデン新政権が韓国に求めているのは、
100の言葉でなく、
たった一つの実績、
アメリカの約束を忠実に履行している、
という事実です。
韓国との対話協議に応じてくれる、とか。
そんな段階は
とっくにすぎました。
アメリカの前政権、
トランプ大統領の任期中に。
韓国、
狂気の文オジサンがたびたび繰り返してきた
見事までの手のひら返し、
傍若無人な条約無視、合意無視、
口先だけで問題を先送りして
まったく対応しない姿を
さんざん見せられてきましたからね。
いまさら
何を言われようが内実が伴わない言葉だけに
耳を向けることはありません、って。



そんな事は、
アメリカ政界で名を馳せている著名ロビイストなら
重々承知で骨身にしてみる、
と思うのですけど。
今回の寄稿記事では、
そういう現実を全く無視した内容が並んでいて。
これはいったい……
どういう趣旨なのか。
やはりアレかねぇ、
このくらい韓国にダダ甘な妄言レベルでまとめないと、
もはや
韓国人は見向きもしないだろう、
と。
端から
まともな提言を書く気が無くて。
韓国マンセーと韓国民大歓喜な内容ってコレだろ。
って、
見限っているのかな。

 

 

 

japanese.joins.com

 

【コラム】韓国政府がバイデン氏の心を動かすには

青瓦台(チョンワデ、大統領府)の願いとは裏腹に、米国バイデン政府は北朝鮮問題を急務とみていない。先月、米国務省北朝鮮政策を「戦略的に再検討する」と宣言した。だが、期限など具体的な内容はなかった。現在、北朝鮮交渉代表席は空席で、予想候補に対するうわささえ聞こえてこない。
米国の観点から見ると、米政府が北朝鮮外交を主要外交事案とするのを迷うのは合理的だ。金正恩キム・ジョンウン)国務委員長が心から北朝鮮非核化を望んでいると信じる人はいない。新たに交渉をするとしても、どのような基準を持って臨むべきか誰も分からない。ジョー・バイデン大統領は2018年シンガポール米朝合意を継承する考えはないであろう。シンガポール合意文は北朝鮮が米国に無理な要求をする口実を提供しているという弱点がある。オバマ政府は6カ国協議を通した非核化を推進したが、北朝鮮は核実験を強行した。2012年北朝鮮改正憲法の序文に核保有国地位を明記することによって米国の懐柔を徹底して拒否した。
現在バイデン政府が直面している緊急の安保事案の中には、中国との戦略的競争をはじめ、米露核兵器統制協定、イランとの核合意など、成果が期待できる懸案がある。バイデン大統領周辺の参謀としては、大統領が北朝鮮との交渉を試みたが外交的挫折を味わい、共和党から「北朝鮮に過度に譲歩した」という攻撃を受けるのではないかという心配がある。
したがって韓国政府は米国に北朝鮮外交の進展を促すために、一層説得力のある主張を展開しなければならない。次の4つを参考にするとよいだろう。
第一に、韓国政府が北朝鮮問題に空虚な展望を持っていないという点を強調し、片方では北朝鮮外交の不在が危険を招くという事実を警告しなければならない。北朝鮮との交渉必要性を客観的に説得しなければならない。
第二に、韓国は韓米同盟の核心は政策ではなく防御と抑制という事実を明確にしなければならない。青瓦台は韓米防衛費分担金特別協定の妥結および合同軍事訓練の再開を歓迎し、軍事的抑制力および準備態勢を強化するための次の段階を考慮していることを証明しなければならない。
第三に、青瓦台は韓日米協議のための意志を表わすことによって、韓国が米国の北東アジア外交政策を理解しているという信号を送らなければならない。3者安保協力が後押しされれば、北朝鮮との交渉は良い成果を期待するだけのことはある。また、韓日米協力による損害を忌避する中国が北朝鮮を圧迫して交渉に応じるようにする付加的な効果も発生する可能性がある。ホワイトハウスには韓国が中国に便乗するのではないかと心配している者が多い。
第四に、青瓦台は米国と共同で北東アジア平和戦略を樹立することができるとホワイトハウスに提案し、バイデン政府との信頼関係を強化することができる。韓国はアジア民主主義国家と米国の協力強化枠組みを提示することができる。韓国が日本・オーストラリアなどと多方面で緊密に協力する果敢な歩みを示す必要がある。主要民主主義国家との軍事的協力強化も必須だ。
韓国がこのように積極的で現実的な立場を見せるなら、バイデン政府はこれを無視できなくなる。北朝鮮との対話再開のための北朝鮮特使任命も当然のことになる。今まで韓国は中国に対しては戦略的曖昧性を、北朝鮮に対しては譲歩を米国に要請してきた。このようなアプローチは丁重だが中身のない応答を引き出すだけだった。
青瓦台はこのようなアプローチ法の背後にある戦略的状況を理解し、受け入れなければならない。その原則は、ホワイトハウス北朝鮮問題を国際戦略、北東アジア戦略というさらに大きな絵の中でアプローチせざるを得ないということだ。米国は世界という巨大なチェス盤を前に置いて、手を深く考える。

マイケル・グリーン/米戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長