kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

音楽ってクラシックが分からないとダメなんですねぇ

いきなり何の話かってことですが……
仕事でBGMを選ぶことになりまして。
映画、ドラマ、アニメ、ゲームのサントラから。歌謡曲のインスト。定番のクラシック、などなど。サンプル曲を聴きまくって、
気がついた真実ってヤツです。
クラシックだけじゃなくて、ジャズとか、まあ他にも色々、要はナマ楽器を使った演奏、スコアが分かってないとダメなんだなぁ。
って当たり前の事実なんですけどね。
この当たり前の事実に気がつくのに、アラフォーになるまでかかりました、という話。
今から20年近く前に購入した、『天空の城のラピュタ』のオリジナルサントラ。
その当時は、「こんな音、いったいどうしたら作れるんだろう」と感心することしきりだったのですけど。
今、改めて聞いてみると。
「あぁ、これはアナログ楽器の音の弱点を電子音で加工して、美しく聞こえるように作った楽曲なんだな」と気がついたわけですね。
こんなことに気がつくのに、20年の人生経験が必要だったんだなぁ。と思うと。
天才と凡人の差を改めて実感するのですよねぇ。
『天空の城のラピュタ』って聞く人が聞いたら、たぶん、すぐに、これはピアノでオルガンで、弦楽で、金管で、木管で、とかとか。
アナログ楽器の音をベースに、うまく加工して作っているんだなぁ。って電子音の向こうの世界が見えてくるのでしょうねぇ。
わたしは、それが見えるまで20年かかりました。
そこで、やっと、電子音ってこうやって使うんだ、ってことを思い知ったわけです。

分かっている人と、気がつかない人の差は、かくも大きいものなんですねぇ。