kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

三度目の正直じゃないけれど…… ── H3ロケットの打ち上げ成功

このニュース、
昼間に打ち上げ成功というか、
無事に飛び立ったところまでは速報で出ていましたので。
発射されて飛んだところまで無事に進んだのは
知っていたのですが。
その後、
私的に用事がありまして。
きちんと衛星を軌道に乗せられたのかどうか、
そこまで見ていられなかったので。
用事を済ませて、
数時間後に
関連するニュース記事を見つけて
成功を知りました。



前回、
今年の2月に
新型H3ロケットの打ち上げに初めて成功して。
1回目の打ち上げが去年で、
そちらは失敗して。
1年越しの2回目の挑戦で、なんとか成功。
そこから
まあ半年越しより早い7月の頭に、
3回目の挑戦。
で、
こちらも成功。
2回続けての打ち上げ成功で、
ようやく
新型ロケットの運用が軌道に乗ってきたかなぁ。
という印象です。
けど、
1回目の打ち上げが失敗している点を考慮に入れると、
このまま次の打ち上げも成功する、とは
素直に受け止められませんね。
それに
商業運用面では、
打ち上げ間隔をこれまでよりもっと狭めて回数をもっと増やさないと。
他の事業者が台頭してきて市場のポジションを奪われてしまいます。
そうなったら、
苦労して開発した新型ロケットも陳腐化したゴミですし。
市場から
完全に取り残されて
次が無いよね。



なかなか前途多難ですねぇ。

 

 

 

www.yomiuri.co.jp

H3ロケットの打ち上げ成功、「だいち4号」分離…実用化に大きく前進

 日本の新たな大型主力ロケット「H3」の3号機が1日午後0時6分頃、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。ロケットは予定の軌道に投入され、搭載した政府の地球観測衛星「だいち4号」を分離した。今年2月の2号機に続く打ち上げの成功で、実用化に向けて大きく前進した。
 宇宙航空研究開発機構JAXA)によると、3号機(全長約57メートル)は予定の時刻通りに打ち上げられ、第1段、第2段エンジンを順次着火させながら上昇していった。発射から約16分後には目標の高度613キロ・メートル付近に到達し、だいち4号を分離した。
 H3は、今年度に退役予定のH2Aロケットの後継機。今後20年ほど日本の宇宙輸送の中核を担う基幹ロケットとして、JAXA三菱重工業が共同開発した。打ち上げ可能な重量はH2Aの約1・3倍で、様々な大きさの衛星に対応できる。世界の衛星打ち上げ需要の獲得に向け、打ち上げ価格をH2Aの約100億円から半減させる目標を掲げる。
 ただ、開発は難航し、昨年3月の初号機は打ち上げに失敗。今年2月の2号機で初めて成功した。2号機までは「試験機」の扱いで、3号機は、初めて本格運用と位置づけて打ち上げた。
 H3は今年度、日本版GPSと呼ばれる準天頂衛星「みちびき」を打ち上げるほか、来年度以降も月極域の水資源を探る探査車など、日本の重要な科学ミッションや安全保障に関わる衛星などを宇宙に送る予定だ。
 一方、軌道投入に成功しただいち4号(重さ約3トン、高さ約6・4メートル)は、高性能なレーダー観測機器を搭載し、夜間や悪天候時も自然災害の被害状況などを詳細に把握できる。初号機と共に喪失しただいち3号と同じシリーズで、設計寿命を超えて運用中のだいち2号の後継機として使う。