kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

社会

高くついたなぁ…… ── 静岡・伊東市の田久保真紀市長が失職

議会制民主主義は、手続きによって権力を管理する体制なので。何をするにしても手続きが必要になるのは仕方がない。にしても、その制度を悪用して私腹を肥やそうとする悪人も、世の中に居るわけで。現行の制度が、『理想の仕組み』なのか、と問えば。大変悩…

やばいナァ…… ── 日経平均終値3日連続で最高値を更新、1085円高の5万2411円

ここ最近、日経平均が過去最高値を更新、みたいな。威勢がいいニュースが続いていますけど。この動き、さらなる円安と連動しての動きなんですよねぇ。米中緊張緩和とか、対話とか。メディアは、今週の日経平均最高値、続々更新について。そういう綺麗な文言…

ついに出てきたかぁ…… ── 秋田県知事、クマ駆除に自衛隊派遣検討要望へ

いつかは出てくると思っていました。けど、私的には意外と時間が掛かったなぁ。という印象です。『地方創生』を錦の御旗に掲げていた、一つ前の石破政権時代にこういう話がたくさん出てきて。政府で検討される議題に上がる、と思っていたのですが。うーん………

色々並んだけどね…… ── 第219回国会における高市内閣総理大臣所信表明演説

本日は土曜日なので国会はお休みですね。というわけで、今回ブックマークを付けているのは昨日開かれた第219回国会での高市新総理の所信表明演説の原稿です。つまり一日遅れのブックマークになります。・・・ざっと見て、たくさん並べてありますが。いち…

終わりましたね…… ── 伊東市・田久保市長、学歴が「高等学校普通科 卒業」に

高市新首相誕生の時期と重なってしまったので、メディアではほとんど取り上げられる事なく過ぎ去ってしまった学歴詐称騒動で、議会解散、再選挙となった、静岡県伊東市の市議選が今月19日に投開票が終わり、市長に対する不信任決議に賛成した前議員18人…

たまにアルよね…… ── ルーブル美術館で強盗事件

えーと、日本メディアは自民党・高市総裁と日本維新の会・吉村代表の『連立合意』に関するアレやコレやのニュースで朝から晩まで、全面持ち切りで。こちらのニュースは、合間に、少しばかり……それこそ気持ち程度に取り上げられているだけ、という。・・・ま…

大事になりましたねぇ…… ── 陥没事故で工事中断の外環道トンネル、目標の「31年完工」は困難

今年の頭に世間を騒がせた、埼玉都市部での陥没事故について。のニュースだと思っていたら、2020年に調布市で起きた、東京外郭環状道路(外環道)の工事区間だった東京都調布市で起きた陥没事故の続報でした。ここ数年、続報が出ていないなぁ、と。ちょっと…

お悔やみ申し上げます ── 村山富市・元首相が死去

享年101歳……そんな御年になっておられたのですか。自民党と新党さきがけ、そして社会党の3党で連立政権を組み、その首班として第81代総理大臣に任命されたのが、1994年。その当時で80歳でしたから、そこから31年経った今……その時から、それだ…

浜の真砂は 尽きるとも ── くら寿司で「レーンのすしを素手で」「しょうゆ差しから直飲み」動画拡散

いやぁ、この手の『業務妨害』行為は、見つけ次第、厳格に処罰する、って。企業側は態度を明確にしているのにねぇ。いまだに、尽きませんねぇ。・・・いっそのこと、「いいね」とか「GOOD」ボタンを押したユーザーとか、それから動画を拡散したユーザー…

終わったねぇ…… ── 大阪・関西万博が閉幕。

予定通り、というわけで大阪・関西万博が本日閉幕、終了しました。というか、この与太書きを書いている時点で、閉会式およびファイナルイベント開催中です。万博宣言とか出ましたね。……これは何に使うのかなぁ。石碑に刻んで、跡地に建てて置くのだろうか。…

もうメチャクチャ…… ── 自民・船田元氏「石破首相の退陣撤回」「高市氏退き総裁選やり直し」案言及 

やっぱり政治家の質が落ちているのですかねぇ。パワハラだ、学歴詐称だ、不倫だ、とかとか。何か問題が起きたら『選挙』という昨今の風潮ですが、これはまぁ、『民主主義のコスト』として、既定の現行手続きに則っている以上、まぁなんとかギリギリ許容でき…

これは酷いサプライズ…… ── JFA幹部「AI生成児童ポルノ」有罪判決

というわけで、私的に、『これは在り得ない』はずなのに、事実としてニュース報道されて驚いた事件。日本全般の世間的には全く注目されていませんが、関連するニュース記事にブックマークを付けました。いや、今回の場合、解説記事というべきか。・・・サブ…

大きく逝きましたねぇ…… ── 東京円、153円台前半

さてさて、中東でアメリカ・トランプ大統領が提唱していたイスラエルとハマスの停戦案が両者の間で一定の合意を得られた、とか。ニューストピックスが山盛りでして。いろいろ気になる話題があるのですが、その中で、私的にとくに気になっているのがコレです…

さらにサプライズ…… ── ノーベル化学賞、北川進・京都大特別教授ら3人に

一昨日、坂口 志文・大阪大特任教授への2025年のノーベル生理学・医学賞授与が報じられて。それについて、アレコレと調べていたら、またまた日本人がノーベル賞を受賞した、との特報が飛び込んできました。今度は、化学賞だそうで。関連するニュース記事…

これは嬉しいサプライズ…… ── ノーベル生理学・医学賞、坂口志文・大阪大特任教授ら3人

いつの間にか、ノーベル賞発表月間になっていました。いつもなら、日本国内の主要メディアが発表前の下馬評を取り上げて。アーだコーだ、とそれなりに盛り上がっている時期なのですが。今年は、自民党総裁選という、いかにも日本国内主要メディアが大好きな…

何があった…… ── 東急田園都市線・大井町線、運転再開の見通し立たず

今日のトップニュース……というには国内主要メディアでの扱いが小さいのですが。昨夜から、朝昼夕方夜と、繰り返し何度も取り上げられていて。注目度はこの事故に関する話題がおそらくナンバーワンだったと思います。・・・とりあえず、復旧再開の見込みが立…

大山鳴動して…… ── 新総裁に高市早苗氏、憲政史上初の女性首相の公算

なんかもうねぇ、この度の自民党総裁を選ぶ党内選挙、グダグダで見ていられない体たらくでしたね。新しい総裁に選ばれたら、いまの自民党を、政局を、日本の政治をどのように動かすのか。何を目指すのか。そういう、それぞれの主張を戦わせて、それでこの先…

まだまだ終わらんよ…… ── 「日本一危険な動物園」ノースサファリ、違法営業ついに終了

つい先日、違法営業を続けていた『日本一危険な動物園』、ノースサファリが閉園、営業を終了しました。先月9月30日のことです。このノースサファリに関する騒動については以前から私的に興味を持って追いかけてきたので。今回も関連するニュース記事にブ…

最近、この手の騒動増えましたねぇ ── 前橋市長、ホテルに一緒に行った部下に「恋愛感情や男女関係は一切ない」

最近、ニュース番組とかをチェックしていると、必ず出てくるこの話題。前橋市の女性市長が既婚男性市職員と複数回ホテルを利用した、というか。二人きりで休憩だか宿泊だかホテルに入りました、と週刊誌で報じられて。すわ『不倫市長』と非難囂々。週刊誌の…

とりあえず…… ── 新浪剛史氏、異例の任期途中の辞任

なんというか、最近、この与太書きブログのPVが異様に伸びていまして。これは、何か変なウィルスに引っかかったのかな。と、慌てて解析して見たら、どういう訳か、サントリー元会長だった、新浪剛史氏の辞任騒動を取り上げた与太書き記事が伸びていました…

これは未使用券騒ぎの影響かも…… ── 万博黒字化の目安、来場者2200万人を突破

さてさて、今回にブックマークを付けたニュースは。昨日に引き続いて、大阪・関西万博関連の話題です。私的にはまったく興味ありません、と色々なところで公言しているので。この執着はどうかと思ったりもするのですが。最近、日本国内主要メディアが何かと…

方針変更したのか…… ── 万博未使用券の交換始まる

そろそろ閉幕が近づいてきて、何かとメディアが取り上げる機会が増えてきた、大阪・関西万博。これについて昨今最大の関心事といえば、やはり『未使用券問題』でしょう。先週も、日本国内の主要メディアが何度か取り上げていますし。・・・この『未使用券問…

見事に嵌められたねぇ…… ── 小泉農相、応援コメント書き込み依頼で「行き過ぎた表現」と陳謝

『文春砲』……いわゆる『週刊誌文藝春秋』にスクープ記事として掲載された内容を、日本国内の主要メディアがニュースとして取り上げる、という、例のアレですけど。久々にそういうニュースが出ていましたので、関連するニュース記事にブックマークを付けてみ…

これは致し方ナシ… ── JICA、アフリカ「ホームタウン」事業の撤回発表

私は、この『ホームタウン事業』騒動に関する諸々の情報には、全く興味関心がありません。とくに意見を持たず、肯定も否定もしない、なので、まったくの第三者的な野次馬ですね。そういう野次馬の目から見て、この騒動、日本側の対応がお粗末すぎて。この結…

これはニュースにならないなぁ…… ── 被告人席に座った初の韓国の元大統領夫人

昨日、この与太書きブログで取り上げた、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁が逮捕された、というニュース。やはり、『統一教会』関連のニュースは日本国内でも需要がマシマシみたいでして。今日も続けて日本国内の主要メディアがアレコレと取…

やっぱりニュースになるよね…… ── 旧統一教会の韓鶴子総裁を逮捕

これって、大きな一歩……になるのかなぁ。どうなんだろう。世論というか、メディアというか、周りで騒いでいる人たちはこの一歩から山が動くのを期待しているみたいですけど。そういう意見、コメントが出まくりです。 www.yomiuri.co.jp 旧統一教会の韓鶴子総…

始まったねぇ…… ── 自民党総裁選の5候補、野党との連携巡り論戦へ

最近、テレビとかでやたらと見かけるこの案件。私的には、まったくと言っていいほど興味ないのですが。というか、興味がわかない。というかね。だってざっくり俯瞰すると、財政規律重視の岸田政権の流れを汲んだ石破政権の、その搾りかすみたいな、小泉進次…

果たしてどんな未来が待っているのか…… ── 台湾で安倍晋三研究センター設立大会

大阪万博に関する情報をネット上であれこれと漁っている途中で、私的に気になるニュースを見つけましたので。関連するニュース記事にブックマークを付けてみました。・・・それが何かといいますと、台湾で『安倍晋三研究センター』が設立された、という。こ…

終わりよければ…… ── 大阪万博、未使用券は140万枚超えか

この与太書きブログで昨日、取り上げた大阪万博。来場者が2000万人を超えて、とりあえず大成功、万々歳……で幕を閉じそうだなぁ、とか思っていたら。それをひっくり返すようなニュースが出ていましたので。関連するニュース記事にブックマークを付けてみ…

これはどうなの…… ── 万博の来場2000万人を突破、閉幕まで予約枠埋まり入場困難に

昨夜からの大雨、私のご近所界隈ではとくに目立った被害もなく無事に過ぎました。・・・それで、大雨関連で他の地域はどうだったのかアレコレとニュースサイトを見て回っていたら。久しぶりに大阪万博に関するニュース記事が掲載されていたのを見つけて。そ…