kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

どこかにロールモデルは転がってないかなぁ ―― 米の感染者400万人超え、37州で増加傾向…南部・南西部中心に病床逼迫

ただいま
世界中で感染拡大している、
新型コロナ肺炎なのですけど。
そろそろ
どこかの国で、
有効な対策……
というか。
国民の私権、自由な活動、

感染予防対策、
とが
それなりにバランスが取れた形で
実現したものが
出てきたり。
私的に、
それを秘かに期待して。
日本以外の情報も
チョコチョコと見て回っているのですけど。



見つからないのです。
感染拡大被害を伝えるニュースなら
ゴロゴロ
至る所で目に留まるのですけど。
『上手いこと抑止出来ています』
という情報が、
本当にないんですよねぇ。
北米、南米は
米国、ブラジル両大国に代表されるとおりの
感染拡大激発中ですし。
欧州は、
一時期の爆発的な感染拡大は沈静化したものの。
依然として
医療体制現場に余裕がないほどの患者を抱えた状態です。
アフリカは、
遅れてやって来た新型コロナで
ただいま急速感染拡大中、
アジアも
西から中央がアフリカと似たような状況、
東側の諸国は
第一波をやり過ごした物の、
その後のブリ返しで、
予断を許さない状況です。



どこを見ても、
明るい話題が見当たらない、という。
上手く回っている地域を挙げるなら
ベトナムと台湾と、
もう少し枠を広げてシンガポールくらいかな?



これなぁ、
世界史の視点から見ても
『一大事』
ですよねぇ。
今から100年後、
来世紀には、
『ペスト』や『スペイン風邪』などと並べて
語られるようになるのだろうか。

 

 

www.yomiuri.co.jp

 

米の感染者400万人超え、37州で増加傾向…南部・南西部中心に病床逼迫

 【ワシントン=船越翔】米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国の新型コロナウイルスの感染者数は23日(日本時間24日)、累計で400万人を超えた。死者数は約14万人に上る。
 米国の感染者数は今月8日に300万人に達した。15日間で400万人台に乗ったことになる。感染拡大の勢いは収まっておらず、米紙ニューヨーク・タイムズによると、全米50州のうち37州で新規感染者数が増加傾向にある。減少しているのは西部アリゾナ州だけだ。各州は経済活動の再開を一時停止するなど、ウイルス対策を強化している。
 米CNNによると、新型コロナウイルスの感染による入院患者は全米で約6万人に上る。南部や南西部の州を中心に、各地の病院で病床が逼迫ひっぱくし、マスクなど医療用品が不足する事態となっている。

 

 

 

abp.co.jp 

【アフリカ大陸全体の感染状況(7月18日時点)】

累積感染者数: 702,663人
百万人あたり累積感染者数: 552人
感染者DT: 25日(先週より長い)
百万人あたり累積死亡者数: 12人
死亡者DT: 34日(先週より長い)
致死率平均: 2.1%(先週より低下)

 

 

 

www.asahi.com

 

欧州でも再び感染者急増 夏休みの海岸、マスクせぬ人々

 新型コロナウイルスの感染のピークを越えたフランスやスペインで感染者数が再び急増し、外出禁止令を課していた4~5月の水準に戻り始めている。第2波を懸念する政府はマスクの着用や空港での検査を義務づけるなどの対策に乗り出している。
 フランスでは24日、新たに1130人の感染が確認された。千人を超えるのは2日連続で、5月上旬の水準だ。同月11日の外出禁止令解除後にいったん200人以下まで下がったものの、7月に入って再び増加している。死者数は連日10人前後で、数百人だったピーク時を下回っているが、集中治療室への受け入れ患者数も上昇に転じた。検査数の伸びを上回るペースで感染が広がっている。
 フランスで原因として指摘されているのが「緩み」(カステックス首相)だ。夏休みシーズンに入って各地のバーや海岸などで若者がマスクを着けずに密集して踊り明かす様子が連日報道されている。地下鉄などの公共交通機関では、義務のはずのマスクを着けない乗客も増えた。

 

 

 

www.afpbb.com

 

 

オーストラリア、1日のコロナ死者が過去最多 感染者数も高止まり

【7月26日 AFP】オーストラリアでは26日、新型コロナウイルスの新規感染者が封鎖措置にもかかわらず増加し、パンデミック(世界的な大流行)が始まって以来、1日当たりでは最多となる死者数が報告された。
 同感染症による国内の死者数は155人に増加し、南東部ビクトリア(Victoria)州では過去24時間以内に450人超の新規感染者が報告された。
 ダニエル・アンドリュース(Daniel Andrews)同州首相は、40歳代から80歳代までの10人が死亡し、うち7人が高齢者養護施設で発生した感染に関係していることを明らかにした。
 AFPがまとめた集計によると、この日の国内死者数は、感染が最初に発生してから最多となった。
 オーストラリアはこれまでのところ新型ウイルスの感染拡大による最悪の事態を免れており、合計の感染者数が、大打撃を受けている国々の1日の感染者数よりも少ない、約1万4000人となっている。ただ感染の「第2波」は、称賛されてきた同国の対応の試金石となっている。
 ビクトリア州の州都メルボルン(Melbourne)都市圏では、過去2週間にわたって住民500万人超が外出制限下に置かれているものの、新規感染者数はここ数日高止まりしている。26日は459人と、前日の357人から増加した。またその他の地域でも、十数人前後の新規感染が報告された。(c)AFP