kg_noguの愚痴日記

アラfi親爺が日々の愚痴を綴るブログです。だいたい日韓関係とか。最近はコロナ情報がメイン

いよいよ奇々怪々のお化け屋敷になってきた――豊洲市場 施設の空洞下にも新たな構造物 汚染懸念も

なんかもう、
ほじくればほじくる程、理解不能な事態になってきてますね。
いったい、誰がどういう判断で、
どんな全体像を想定して、作り上げたのでしょうか。
これだけの規模のプロジェクトですから、
一人で全部把握するのは、ほとんど困難というか不可能に近いのは、分かるのですけども。
それなら、なおのこと、
一定のルールというか、決まり事というか、
決められた枠を現場で、なし崩しに破ってしまったら、収拾の付かない事態になるのは、
自明の理なのですが……
だからこそ、
面倒くさいまでの手続きがあるのですけども。
有耶無耶でいいのなら、
なんで専門家会議なんて作って、いちいち意見を求めたのか、って訳ですよ。
スタート地点がどこなのか、見失ったまま事業進めてしまったんだろうなぁ。




【築地移転延期】豊洲市場 施設の空洞下にも新たな構造物 汚染懸念も(1/2ページ) - 産経ニュース 【築地移転延期】豊洲市場 施設の空洞下にも新たな構造物 汚染懸念も(1/2ページ) - 産経ニュース


 築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場江東区)の主要施設下で、都が土壌汚染対策に実施したとしていた4・5メートルの盛り土が行われていなかった問題で、発覚した施設下の地下空洞のさらに下部に、コンクリート製の構造物が複数整備されていたことが15日、都への取材で分かった。地下空洞より下の土壌は有害物質による汚染の恐れがあるが、都はこうした構造物の存在を明らかにしていなかった。小池百合子知事が再招集する汚染対策の専門家会議でも焦点となりそうだ。

 都によると、構造物は雨水や汚水を一時的にためるコンクリート製の貯水タンクで、主要施設の地下空洞内に複数整備されている。大きさは施設によって異なるが、底面が100平方メートルほどの箱型で、タンクの一部は地下空洞の床面からさらに1メートルほど深い層まで食い込んでいるという。

 地下空洞より深い層は、きれいな土に入れ替える土壌改良が行われておらず、ベンゼンなどの有害物質による汚染の懸念がある。また、地下水管理システムで都が制御する地下水の上限水位より下に位置するため、雨などの増水時にはタンク下部が地下水に直接さらされる恐れもある。