暮らし
いやぁ、寒いですねぇ(泣冬なので寒いのが当たり前。と言ってしまえばそれまでなんですけど。 www.yomiuri.co.jp 海面水温が高い日本海、雪雲に大量の水蒸気が供給され「ドカ雪」に…日本海寒帯気団収束帯が発生 日本海側を中心とした記録的な大雪は、「日本…
本日午後5時頃、太平洋側……というか福島茨城沖が震源で大きな地震がありました……って思ったのですよ。揺れを感じたときには。でも、その後地震速報を見たら、震源地は三重県沖だとか(驚エー……三重県沖が震源でそれで福島と茨城が震度4、って。なのに大阪…
いやぁ、もう4日前になるんですね。この話題。今回は『皆既月食』……日食ではなくて月食。ということで、『赤い月』が見られるのだとか。さらに、皆既月食と同時に天王星食も観察できる、ということで。前回、日本で皆既食と惑星食が同時に見られたのは、現…
昨夜、千葉を震源にした地震が観測されました。私の住んでいる場所で、かなり大きな揺れを感じたので。関連するニュース記事にブックマークを付けてみました。・・・気象庁の発表だと、私が住んでいる神奈川県の中央より東側の地域は深度2とか3程度の揺れ…
先週末から今週頭の3連休が、台風一過でエライ事になって。なんとか後始末を週内に済ませたい、と思っていたのに。タイミング良く、今週末も3連休ですから。ここで作業を進めればなんとかなりそうだなぁ、と。そんな風に甘い考えを抱いて頃がありました(…
今年は、豪雨災害というか、水害というか。河川の氾濫、浸水、冠水被害がやたらと目立ちますね。梅雨があって、梅雨が終わっても梅雨みたいな前線が停滞して。それが終わって夏日になったと思ったら。台風の暴風雨ですよ。しかも、久々の日本列島縦断コース…
いやぁコレ……進路外れてくれないかなぁ。中国側にそれてくれないかなぁ。と、ずっと願っていたのですが……日本海側を北上して日本列島を縦断する進路になりましたねぇ(涙予想されていた進路の中で、ほぼほぼ最悪のパターンというか。日本列島直撃コースです…
韓国では今日が秋夕の祝日であることはこれまで何度か書いてきました。翻って日本では今日は何の日かというと、『十五夜』『中秋の名月』なんですよねぇ。いちおうテレビのニュース番組などでも取り上げてられていて。関連するニュース記事も配信されている…
昨日、かなり早い段階で『梅雨明け』宣言が出されて。その後、訂正情報が出るのかなぁ、と様子をうかがっていたのですが。一日あけた今日までとくに変更はありません。なので、どうやら梅雨明け確定のようです。・・・専門家の説明でも、『これまでで最も早…
昨夜、熊本で少し揺れが強い地震があったそうで。今朝のニュース枠で大きく取り上げられていました。それで、私的に被害が気になったので、今日一日、色々と続報を漁っていたのですけど。朝、大きく取り上げられてからは、取り立ててコレといった情報は出て…
タイトルに書いた文言は私の母の口癖です。最近、訳あって母と同居しております。いわゆる老々介護ですね。まあ、公的区分では私の年齢だとまだまだ老人とは見なされないので。世間的には介護中年ってなるのかな。で、家で仕事をしつつ面倒を見ている母は私…
あーもう、なんというか、つい数日前まで、梅雨前線が停滞していて、雨がジャバジャバ降っていたのですけど。それが、ちょっと前線が離れていった途端に、気温が30度超え(笑朝も昼も夜もクーラーを使わないと熱中症になる恐れがあります、って、すでに熱…
いやぁ、昨日、強い揺れを伴う地震があって。そして今日も地球規模的に見れば同じ場所、ほとんど同じ震源地と言ってもいいくらい近い場所を震源にした強い揺れを伴う地震が石川県で発生しました。・・・昨日の地震の後で、ここ数日中、今夜から翌日にかけて…
本日、午後3時頃、石川県を震源地とする地震がありました。地震の規模はマグニチュード5.4、震度6弱。規模がマグニチュード5を超えているので、そこそこの大きさですけど。脅威を感じるほどの大きさではありません。ただ、その割には揺れの強さが震度…
私が住んでいるのは神奈川県内でして。今日は私用で……というか、エアコンをもう一台購入するために、自転車でヤマダ電機へ向かいました。私が住んでいる家から一番近い家電店がヤマダ電機なんですよ。川を越えて、大和市の鶴間にあるお店なんですけど。そこ…
私的本日のトップニュース。ってことでブックマークを付けてみました。・・・私の近所ではこの件については『雹』は記録されていないし、被害も出ていません。ただ、雷鳴が頻繁に鳴っていました。灰色空にビカビカと稲妻が走って。いつ降ってくるか、と。ビ…
一昨日、福島沖を震源地とする地震がありました。これの1週間近く前、先週日曜日22日も似たような場所が震源地の地震がありましたね。先週日曜日に発生した地震の震源地は、茨城県沖。今回の地震よりも南下した場所になります。この周辺は、今年3月に大…
今日の昼頃、私が住んでいる場所では、ほとんど揺れを感じなかったのですが。テレビ番組を見ていたら唐突に緊急地震速報が割り込んできて。かなりやかましかったですねぇ。 www.yomiuri.co.jp 福島県いわき市で震度5弱、「第一」「第二」原発に異常なし…新…
いやぁ、久しぶりにヤッちゃったなぁ。PCの前に座って作業をするのが、ちょっとキツかったので体を横にして休んでいたら。そのまま寝落ちてしまいました。いま目が覚めた直後で全身バキバキです。横になったまま一晩過ごしてしまったので、寒くて寒くて。…
3月に福島沖の海底を震源にした大きな地震があって。そこから4月にかけて度々、余震と思われる地震が続いて。けっこう長く続くので、これはひょっとしたらこの先もっと大きな地震が再び来るのでは、とか。私的にビクビクしてたり。でも、ここ最近は落ち着…
いつもなら寝ている時間なのに今朝を珍しく早起きできました。そこで久しぶりに朝のニュースとかワイドショートか、テレビを流し見ながら朝食をとっていたら……速報でこのネタが流れてきて。またも地震情報。それも『震度4』と、そこそこ強い揺れです。関東…
いやぁ、ここ最近本当に地震が多いですねぇ……SNSとかでは話題になっていませんけど。私的にはけっこう気になっていて。昨日も、福島で地震があった、とニュースで見かけて『またか。怖いなぁ……』とかビビってアレコレ気にしていたら。関東でもグラリと揺…
3日前の16日深夜に福島沖を震源にした大きな地震があって。新幹線は脱線するし、関東圏まで停電するし、東北では道路は断裂するし、断水になるし、と大変な被害が出ましたけど。丸一日が警戒した昨日、ようやく落ち着いてきたな。と思っていたら、またも…
そろそろ昨夜の地震発生から丸一日が経ちますね。いやぁ、久々にビビりました。今回の地震は、震源地が福島県沖の地中深くで、最大震度が宮城とか福島で記録された震度6強……政府発表ではそのようになっていますが、色々な被害報告を見ていると、私的には体…
連日追いかけている北海道の大雪害。天気予報では、昨日にも降雪のピークを越えた、と繰り返していました。けれど、同時に今日も雪が降るそうで。話す内容が、だんだんとヤルヤル詐欺みたいになってきて。この大雪が、いったいいつまで続くのか、いまいち信…
今週に入ってから、ほぼ毎日取り上げている大雪騒動の件。単に雪がたくさん降って大変ですね、という状況から、歴史上稀に見る豪雪、というか。大雪害の様相を呈してきました。天気予報によると、昨日、今日が降雪のピークらしいのですが。降雪はまだまだ続…
最近は日の出が早くなりましたねぇ。私が住んでいる場所では、去年末とか今年の正月頃だと、空が白むのは午前7時前まで待たなければならなかったのですが。今だと、これを書いている午前6時前で、すでに窓の外が白んでいます。ただ、冷え込みが厳しく寒い…
昨日は、朝外に出てみたら、雪が降っていてとても驚きましたけど。今朝は、天気予報の通り私が住んでいる地域では日付が変わってからずっと雨が降っていて。雪にはなりませんでした。その雨も、昼頃に止んで。本当に天気予報の通りです。・・・ということは…
何のことかと言いますと、『雪』です。今日は土曜日、私が住んでいる地域ではゴミ収集の日。ということで、朝早く家を出て、ゴミを捨てに行ったら。ドアの外に出て、表の道路に出たところで。道路の表面がチラホラと白く染まっています。最初は、てっきり霜…
今年は当たり年なんですかねぇ……またも、日本海側で大雪だそうで。ところによっては平年の2~3倍の降雪量とか、過去最多記録更新とか、天気予報の発表がトンデモナイ事になっています。・・・現地での取材カメラ映像とかもテレビで放映してましたけど。一…